見出し画像

【練習note】テニス(2024.10.27)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報

アドバイスと気付き

レッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。
次回からは、自分のミスの内訳も深掘りできるよう、意識を強くする。

前回

  • 1. 課題
    (1) 早い準備
    (2) バックハンドストローク

  • 2. ネットミスはあったか?
    ストロークでネットミス多発。
    ボールを見ていないから、下から上へのスィングが出来ないから、のように感じた。

  • 3. 成功体験はあったか?
    スプリットステップを意識した。
    下から上へのスイング意識した。
    ボールと距離を取る意識をした。

  • 4. 反省や所感
    (1) ネットミス
    ボールが面に当たるまで、ボールを見続けることができなかった。
    意識はするが、直前で視線が逸れた。
    (2) バックハンドストローク
    踏み込み足のつま先が内側に向き、クローズドスタンスになってしまった。
    (3) 早い反応
    スプリットステップで待機、を実践するも、ラリー中は忘れることが多い。
    一回スイングすると、ラケットを下げて待ってしまう。
    初動のタイミングが遅れ、準備動作も一つ増えてしまう。
    (4) 共通
    準備が遅い。打ち終わった後に、ラケットが降りたまま。
    高いボールは振り下ろし気味のスイングになった。
    (5) その他
    フォアボレーが変。横向きが作れず、面と体がネットに正対している。ラケットが垂直に立っている。
    サーブが変。肘の脱力を意識したが、手首まで脱力してしまい、手首の背屈を意識できなかったのかもしれない。

今回

  • 1. 課題
    (1) 早い準備
    (2) バックハンドストローク

  • 2. ネットミスはあったか?
    減った。
    前回より、『下から上』を強く心がけた。

  • 3. 成功体験はあったか?
    試合形式で、アレーコート側を狙いにくくするよう、ボレーヤーの時に、前後左右に動けたと思う。
    バックハンドがレッスンの中でいい感じに打てたと思う回数が1,2回あった。でも、足はクローズドスタンスだった。

  • 4. 反省や所感
    (1) ネットミス
    インパクトまでボールを見ることは、フォアの手出し練習の時に、最後の1,2回出来た。5回2球の計10球で、6球のイメージ固めが必要。ラケット出しでは、出来ず。
    (2) バックハンドストローク
    (3) 早い反応
    返球後にラケットが下がったまま。
    フォロースルー動作をしっかりして、動きの流れの中でレディーポジションまで持ってゆこう。
    (4) 共通
    (5) ai のアドバイスに対して
    ●ネットミスを減らすための「ボールを見続ける」練習方法: コーチやパートナーとラリーをする際、フォロースルー後までボールを見続けることを意識して打ちます。
    →移動動作が入ると、意識すべきことを忘れる。思い起こすことができれば良いのに。
    ●踏み込み足のつま先が外に向く意識を持つ練習方法: バックハンドストロークの時、踏み込み足(左足)が少し外向きに出るように意識します。
    →苦手意識が出てしまい、バックを選択しない。打つ時に悪返球になるのではと不安が湧いて、意識すべきことを忘れる。意識していても、足が出ない。家庭での素振り練習が大切か。
    (6) その他
    ボレーヤーの時、センター寄りの浅いところに決められた。自分の範囲を守る意識が弱いと思った。
    ストローカーの時、ライン際のボールが着地する前に判断し、諦めた。

振り返り

チェックリストと確認。

共通事項

サーブ、レシーブ、スマッシュ

ストローク

ボレー

戦略とメンタル

いいなと思ったら応援しよう!