
Photo by
nanadanaeko
【練習note】テニス(2023.08.12)
スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。
基本情報

アドバイスと気付き
レッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。
今回
決め球:ストローク
弱い
振り抜きの速度を速くする。
真っ直ぐ振り抜く。振り下ろさない。決め球:スマッシュ
弱い
足元に狙えない
打つ場所が後ろ?
左手を高く上げる決め球:ボレー
弱い、深くに飛ばせない
横向きが作れない
ボールが押せない
インパクトの瞬間に握れない前衛に間を抜かれる
返球場所が悪い
ロブを使い、前衛をかわす
ポジショニング
センターコースを潰す
サイドは捨てる
前回
全体
横向きを作り、ボールを押す。ローボレー
ラケットヘッドは立てて待つ。
インパクトの時は、フェイスを傾けて、レールの上を滑らすように押し出す。ボレー
脇を絞められるよう横向きを作る。
インパクトの時は、フェイスを傾けて、レールの上を滑らすように押し出す。間を抜かれた
鋭い球で間を抜かれた。
絶好球の場所に返球している。
後衛に居て返球する際、
ネットにかかるのを避けるために、高めに上げているつもり。それでも低いと思われる。
ロブを使う。前衛に捕まったとしても、肩より高いところで打たせる。
振り返り
チェックリストと確認。
共通事項

サーブ、レシーブ、スマッシュ

ストローク

ボレー

戦略とメンタル
