![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125559816/rectangle_large_type_2_9a921d442524d969f00b056129230a72.jpg?width=1200)
孫の縄跳び練習と公園のメジロ達
冬休みが始まった。
8歳の孫と冬休み前に話していて、
12月いっぱいは午前中が空いているので、孫と公園で待ち合わせをして運動でもしようかと話すと
孫の家から数分で行ける小さな公園がある。
「縄跳び検定があるから、縄跳びの練習したい。バァバにも見せたい(ようやく出来るようになってきた二重跳びを見せたいらしい)」
10時ごろがいいかなと思っていたが、9時半が良いという。
今朝も、かなり寒く午前中の公園はどうかなと思ったけれど、いざ公園に着くと快晴で陽射しがいっぱいで案外あたたかい。
柿の木にメジロが数羽来ていた。
美味しそうに実を啄んでいる。
鷹?のような弧を描く鳥もいて、空を仰ぐと気持ちいい。
一緒に暫くバードウォッチング。
鳥も話すの?
そうだね、話しているんだろうね、なんて話をしながら長閑なひととき。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125559021/picture_pc_c159dedf909f1f792f5d2d50e2ffc20f.jpg?width=1200)
軽く準備運動をして、縄跳びを始めると、あっという間に汗をかき始め上着を脱ぐ孫。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125559355/picture_pc_c64566bb6908dfbdeb83a7da010ad7e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125559356/picture_pc_0bfa50e45266ba968b85607b40ceef77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125559362/picture_pc_7fad3b66e389d1bcc3492a46251d9475.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125559364/picture_pc_e30003c787c4f03ac2a110d172fc3dde.jpg?width=1200)
12時少し前まで…2時間くらい夢中になって練習していた。
途中、YouTubeで二重跳びの動画で練習方法を調べたら体幹を整えることが大切とあったので、孫と2人で片足立ちや、踵をつかないジャンプ練習などしてみたり。
目を閉じての片足立ちは案外難しく、毎日やるとよさそうだなと思った。
何度も失敗してはチャレンジする姿…。休憩をうまくいれてあげるのも大切だね。
深呼吸や水分補給も忘れずに。
もっと練習したいという孫だったけれど、12時少し前に、家に送り届けてバァバ時間終了。
帰りにダイソーに寄って大人用の縄跳びを買ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125560245/picture_pc_d4b6dbbd541d600776b1fe311febcbce.jpg?width=1200)
跳べる気はしないのだけれど、せっかくだから一緒に練習してみようと思う。