見出し画像

アニポケHZ第83話「明かされる真実?アメジオの決意!」感想

※画像は注釈がない限り全てポケモン公式youtubeチャンネルからの引用となります。©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon

〇はじめに

スピネルの野望を調べる為にエクシード社に潜入するアメジオ・ジル・コニア。秘匿された"真実"の中身とは…?

〇ストーリーライン

第83話の流れはこちら!重要な情報が詰め込められていましたが、ラクアでの最終決戦までは日がなさそうです。

見どころ①:アメジオの立志

お待ちかねのアメジオパート!前章では散々スピネルに引っ掻き回されましたが、自らの意思をもってギベオンを助ける道を歩むようです。

見どころ②:深まるラクリウムの謎

今後の物語の鍵になりそうなラクリウムの謎。どうやら生物の細胞に作用する物質なのは間違いなさそうですが、結局のところ不老不死が目玉なのでしょうか?

見どころ③:敵の敵は…

割と一方的に裏切者扱いされてるスピネルさん。敵の敵は味方理論でリコ達とアメジオが共闘する流れ?

〇総括

というわけで第83話感想でした。アメジオがラクアに行く動機付けといった趣でしたね。ギベオンの命令やスピネルの謀略に振り回され続けたアメジオが自分の意思で行動するのを決めた…こうしてみるとリコとアメジオは表裏一体の存在なのかもしれません。

物語の鍵となるラクリウムの掘り下げ回でもありましたが、正直これはありがちなSF的エネルギーという以上の感想は特にないですかね…。ギベオンがラクリウムを求める動機の部分がまだ隠されていそうなのでもっと踏み込んだ話を聞きたかったところです。

ところで、割と決めつけに近い形でスピネルさんが裏切者認定されちゃいましたがこれはこのまま進行するんですかね?いや、確かにずっと怪しいけど…笑。結構印象論で突っ走ってた気がするのでこれもどこかで裏切られるような気もしてます。

さて、次回は「天と地が出会う処」

ラクアの近くの麓の街に降り立ったリコ達。そこでは黒いレックウザが不吉なものとして扱われていて…?

天高く舞い上がる輝きを楽しみに続きを待ちましょう。ご清聴ありがとうございました!

おまけ:騎士の流儀はガラル風?or イッシュ風?

アメジオの生家の留守を守るのはネギガナイト、チラチーノ、シュバルゴにイエッサン…。イッシュとガラル、二つの流派が混ざっているようです。相棒のソウブレイズはパルデアのポケモンですが、これらはギベオンの趣味だったりするのでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!