「Bidoof’s Big Stand」感想&邦題に関する私見
①「Bidoof’s Big Stand」感想
改めて見返しましたが、本当にすごいアニメです。未視聴の方はさくっとみれますので以下のリンクからどうぞ。
このアニメの一番すごいところは徹頭徹尾「ビッパ」が主役であるということです。アニメポケモンはどうしてもポケモントレーナーを軸に物語が組まれることが多いし、それが需要と噛み合っている部分も確かにあるのですがポケモンが主役のドラマを作ったのが一番のポイントではないでしょうか。
このアニメにもトレーナーは登場しますが彼の精神的成長はほとんど描かれません。なんなら視聴者に反感をもたれるようなキャラづけがされています。しかしそれでいいのです。このアニメはビッパが主人公でありトレーナーの成長の「ダシ」ではないのです。
アニポケ本編や映画の短編などでもこのようなポケモンが主役のアニメが作られることはありました。
しかし多くの場合それは「ポケモントレーナー」の物語に内包されているか、もしくはトレーナーの存在を意識的に排除するかという作劇上どうしても不自然な描き方になりがちでした。
このアニメはトレーナーの存在を排除せず「ビッパ」が主役のストーリーを描くことに成功したのです。私は海外公式のこの取り組みを賞賛したいと思います。ポケモン世界は人間とポケモンが共存する世界。ならばポケモンのための物語があっていいはずです。
「ハイタッチ」が今作のキーとなりますがこれはまさしくビッパが主人公だからこそキーとなりえたといえます。食料の獲得、仕事、リーグ優勝…ではなく、ビッパのトレーナーと心を通わせたいという気持ちの象徴。短い時間で「ハイタッチ」に至るまでを丁寧に描ききった傑作です。
②「Bidoof's BIG STAND」の邦題を「ビッパ、きみにきめた!」にすることの問題
今からめんどくさいオタクとしての戯言を吐くのをお許しください。
「Bidoof's BIG STAND」の英題を「ビッパ、きみにきめた!」にするのはセンスないです。
あの話は海外公式がビッパを主役にするためにつくった話なんです。サトシのピカチュウとは違うんです。文字通り「ビッパの大舞台」なんです。
「きみに決めた」はアニポケ的文脈で使われてきたフレーズです。意味するところとしては「無数に存在するポケモンの中からあなたを選ぶ」となるでしょうか。トレーナーとポケモンの邂逅それ自体に意味を持たせるアニポケならではの言葉です。
アニポケはサトシの物語なのでそれ自体に何も問題はありません。ただ、「Bidoof’s Big Stand」はビッパが主人公のアニメなんです。トレーナーがビッパを選ぶ物語じゃないんです。それはすごく大事なことなんです。
ああ、日本に輸入されてきただけでもコメント欄が開放されていることだけでも喜ばなければならないことなのに。こんなことで取り乱す自分がイヤになる!ともかくすばらしい作品であることは間違いありません。未視聴の方はぜひご覧ください。