見出し画像

キリヤよ…キミの物語だったんだこれ…(ポケマスEX悪の組織編最終編本章感想)

〇はじめに

8月28日に追加された悪の組織編最終編。序章に続いて9月4日に本章の追加をもって二年にわたる悪の組織編が締めくくられました。序章についての感想…というかキリヤへの私怨については以前記事にしましたのでよければご覧ください。

キリヤについてはこの序章単体での評価というより、WPM編より積み重ねられてきた/積み重ねられてない部分を含めての評価なので、正直意地悪になった部分もあります。まあそれが信用といえばそれまでですけど。

しかし、あくまでこれは序章の話。物語の味は読み終わらなければわかりません。パシオを侵攻するロケット団に主人公たちはどう立ち向かうのか、見届けたいと思います。


・ロケット団VS悪の組織

キリヤの更生から間を置かずに次の場面へ。グリーン扮するラムダと最も冷酷な漢ランスのロケット団黒服幹部コンビと対峙する主人公たち。

そこに颯爽と現れたのはホウエンの悪の組織マグマ団/アクア団のリーダー、マツブサ/アオギリのコンビ!彼らによると他の組織もロケット団を「共通の敵」とみなして交戦しているようです。

それにしてもアオギリさん前のジラーチイベで善性が強調されていたとはいえ「パシオを守る側」とまで言っちゃうんですね。悪の組織タグはかつてやんちゃしてしまった者というレッテルになってしまうのでしょうか笑

「悪の組織」の中でも過激な環境保全団体という色が濃いこの二つの組織は、少なくともパシオにおいては完全に正義側に立つようです。これはかなり大胆な采配のように思えます。別時空の話ということで思い切ったのかもしれません。

マツブサ/アオギリの言葉通り、各組織が分担してロケット団に立ち向かっていきます。お姉さま組、ヤンチャ組、実業家組とそれぞれの性質に近しいグループを作っているのが面白いところ…一番面白いのは誰とも絡まないギンガ団仲良しグループですけどねw

そして、本丸に近づく主人公たちに立ちふさがるのはロケット団No2、アポロ!彼はロケット団の栄光の復活をパシオで果たそうとしているようです。パシオはどんなトレーナーにとっても夢の島ですが、アポロにとってもそれはかわりないようです。

そして、そこに思わぬ形で入ってきたゲーチス。彼は非常に彼らしい身勝手の極意でサカキを引きずり下ろすことにしたようです。これに対してリッカは怒りを表明しますが、キリヤは冷静。自分達の目的を果たすべきと宥めます。

…うーん、この辺が根本的にキリヤに感情移入しにくいポイントなんですよね。とりあえずスマートに立ち回ることを優先するので感情の起伏がわかりにくい。その辺の抒情をリッカにぶん投げてる感じがします。

・決戦!サカキ

ともあれ、サカキの待つ本陣に突入する主人公・キリヤ・リッカたち。サカキは相変わらずの余裕の構えで三人を迎え撃ちます。最後の最後には「トレーナー」として対峙するというのがサカキ流ですね。

サカキも一人で三体のポケモンを操る超絶技巧をみせますが、ここは主人公:こめこめも負けてはいません。ソルガレオ、アチャモ、ピカチュウの三匹を指揮者のように操りサカキの軍勢に対抗します。普通にすごいな!ポケマス主人公って大概天才として描かれてるんですよね。

それでもサカキに圧倒される主人公たち。ここでサカキ得意の口八丁でキリヤを再び墜としにかかります。正義にも悪にもなれない半端者でいいのかと。まー、キリヤも堕ちるまで長かったですからね。サカキの言葉はここまでストーリーを読んできた読者の声の代弁でもあります。

・「心のつながり」はみえる

さあここがクライマックス!キリヤの返答は…。「『心のつながり』はみえる!」自分自身の弱さを認め、「つながり」をわかったフリではなく心で理解すること。キリヤは自分の何がいけなかったのかは理解してたんですね。このわかったフリにずっとモヤモヤさせられてきたので…。

そして、そんなキリヤに呼応するようにイワンコも黄昏ルガルガンへ進化!メディアへの露出はアニポケのサトシ以来でしょうか?(ポケスペなどであったらごめんなさい)

サカキはニドキングをダイマックスさせて勝負を決めてこようとしますが、これに対抗してルガルガンもダイマックス!サカキと同じようにキリヤもサカキから学んでいるようです。怯んだスキにリッカがアクロマの装置を使ってフーパの正気を取り戻します。

・悪は心で征する

フーパを正気に戻したことで一気に形成は逆転。呼び出したポケモン達は姿を消しロケット団の戦力の大部分が喪失。ということでサカキはあっさりと負けを認めます。サカキはまた次の機会を狙うことにしたようです。

ここでの決着にこだわらないということは、サカキにとってはキリヤの襲撃を逆手にとったアドリブ的な作戦だったのでしょうか?正直悪の組織編の集大成感はあまりない幕の引き方です。

最後にもう一度サカキとキリヤの問答。悪を滅ぼすために活動するのかと問われたキリヤは悪はどんな人の心にもあって消すことはできない…故にそれを心で征するための力を身に着けるとのこと。

サカキはそれを楽しみにしているといってドロン。ジョウト編でのシルバーとのやりとりのオマージュのような〆。

・キリヤのその後、そしてこれから

サカキを取り逃がしはしたものの平穏を取り戻した数日後のパシオ。そこでキリヤは主人公たちにハンサムの保護観察下で国際警察で働くことになったようです。体よくいってますが保護観察処分というのはポケモンでは中々聞けない言葉です。キリヤの贖罪はここからはじまります。

そして、最後に一番謝らなくてはいけないバディーズが登場。はい、ライヤー&フーパですね。流石にブン殴っても許されるところですが、そこは一足、いや二足先に更生している若。逆にお礼を言う器の大きさを見せます。

最後に久しぶりに楽しいポケモン勝負をしようというキリヤ…とそれを眺めるサカキのカット。サカキにとっては子どもが二人できたようなものなのかな?っていうかシルバー一切出てこなかったのなんでなん?これも伏線か?


〇総括

さて、長い悪の組織編もこれでフィナーレ!めでたしめでたし…はいいんですが、予想してた着地とは大分違ってましたね。個人的にこれは悪の組織編の最終編ではなくキリヤ編の最終編だと思いました。

もし、序章でキリヤの話が締めくくられていたならば、間違いなくキリヤの物語としては失敗していたでしょう。本章によってキリヤが犯した間違い、そして何をすべきなのかが明確になってようやくまとまった印象です。

キリヤが辿り着いた境地…それは「中庸としての黄昏」です。これは本編よりもPVを観た方が明らかですが、キリヤは善にも悪にもなれないのではなくその両極に振れないことを選びました。

黄昏ルガルガンは真昼と真夜中の中間の存在です。両極端に振れるのではなく「中庸」を往く。これはサトシのルガルガンが真昼と真夜中の両方の要素を備えている「混沌」の道を歩んだのと対照的です。

ポケットモンスターサン&ムーン75話「カプ・ブルル! ぐーたらモー特訓!!」

この対比のさせ方は見事でしたし、キリヤらしい着地だと思いました。一方でその要素が魅力的に育っていくのかは今後の展開次第だとも思います。

また、キリヤが「中庸」を選んだことも影響してかスッキリとした結末とは言い難いです。ゲーム的な話でいえばロケット団幹部がバディーズとして実装されて、何よりサカキは当たり前にパシオに潜伏しているわけです。

フーパを助けるという目的を第一にしたのはわかりますが、あまりにも楽観的な終わり方だったような気がします。シルバーが影も形もなかったのも不自然です…最終編に絡ませなかったのは「あえて」だとは思いますけど。

WPM編は道中含めてライヤー&フーパの物語でしたが、悪の組織編は一見裏主人公のように見えたキリヤ&イワンコががっつり表主人公だったというのが一番のギャップでした。それが美点でもあり欠点でもあった。

総評として最終編本章は「キリヤの物語」としてはこれ以上ないもので、オリキャラであってもブン投げないポケマス先生の誠実さが現れていました。一方で「悪の組織編」としてはやや鮮やかさを欠いた結末だったのではないかと感じます。

今後の新たな物語にも期待したいですね。きっとシルバーの物語はそこで語られることになるでしょうから…。ご清聴ありがとうございました!

(了)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?