Davinci Resolve+左手キーボードで快適な映像編集環境を

検討メモとしての投稿です。
Davinci Resolveで映像編集されていない方には、ほんとにただの文字の羅列でしかないと思います。
自分の備忘と、検討内容の整理のための記述になります。

Davinci Resolve


動画編集はDavinci Resolveを使っています。無償版をながらく使っていましたが、先々月あたりに今後も長く使い続けることを考えて、有償版に切り替えました。

で、有償機能を活用しているかというと、イルミネーションを撮影した際に、フリッカーが盛大に発生したものがあり、その際に編集に「フリッカー除去」が使えたくらいの活用具合で(きれいに除去できました)、現状では無償版でもことたりる使い方をしていますね。

Speed Editor


あわせてSpeed Editorも使っています。
ダイヤルが非常に気持ちいい。
ただ、キーボードショートカットを覚えると正直キーボードのほうが編集は早いです。
いくつかの肝心なキーが、Speed Editorには不足しているのが、キーボードに負けてしまう大きな要因です。

Spped Editorを使っても、結局はキーボードと併用することになる。
ならば、ダイヤル以外はキーボードを使ってしまう。

そういう具合です。

左手キーボード

何かの拍子に先日左手キーボードというものを知りました。
主にゲームで使われるみたいですね。

自分はゲームはしないので何も関心はなく変なキーボードだなくらいにしか見ていなかったのですが、
これSpeed Editorと併用できるのではないかと、ひらめいたのが始まり、さらに「Karabiner - Element」というフリーウェアでデバイスごとにキー配列を変更できると知り、購入してみました。

左手キーボードの活用

SppedEditorで不足していたキーは下記のとおり。
これはドリキンさんという方の動画をみて、真似した配列なのですが、
自分はキーボードで下記のようにショートカットを割り振りしています。

A タイムラインの縮小
S タイムラインの拡大
D 全てのクリップを全体表示

X ハサミで分割

Q クリップ開始位置から現在のカーソル位置までカット(リップル削除)
W クリップ終了位置から現在のカーソル位置までカット(リップル削除)

上記に加えて、
上矢印(↑)で、前のクリップへ移動
下矢印(↓)で、次のクリップへ移動

このあたりをキーボード入力で、Speed Editorと併用していました。

Spped Editor自体場所をとるものなので、
キーボードと横に並べることもできず、
上下に並べながら使っていたのですが、窮屈。

これが左手キーボードによって快適になりました。

矢印キーだけは、左手キーボードにはないので、前述の「Karabiner」で、
Fキー ↑
Vキー ↓
に変更しています。

キーがたくさん余っているので追加変更を検討

上記で細かなものは別として、主に編集時に多用していたキーボードはまかなえそうなのですが(細かなものはどうしても、キーボード使うことになるのはかわりませんが=完全に左手キーボードだけで補うことはできないですが)

さらに便利にするために、何を割り当てようかと検討し続けています。

キーボードでは「Shift + Del」、Speed Editorでも「RIPLE DEL」でまかなえるものの、
Eキー 「RIPLE DEL」

他に
zキー ← (シフトと組み合わせて一秒移動を多用)
Cキー → (同上)

を割り当ててみました。

こうなるとエディット編集でタイムラインに素材を並べた後は、正直Speed Editorはダイヤル以外は使わなくてもいいくらいになりました。

(確かによく考えると、ダイヤルさえあれば、全部左手キーボードでよさそう)。

自分の編集方法

タイムラインに素材(クリップ)を並べたあとのことでいうと、

タイムラインをダイヤルでまわしつつ、
Qキーで左側の不要な部分をカット、Wキーで右側の不要な部分をカット、

スペースキーで再生し、先行きわからないクリップはXキーで一度分割しておいて不要であれば、Eキーでリップル削除をする。

クリップは、Fキー(↑)とVキー(↓)で前後移動していく。
不要なクリップがあれば、Eキー(リップル削除)でどんどん削っていく。

ちょっとDavinci使っていない人には意味がわからない記述になりますが、
こういう編集の仕方が非常に快適です。

残り何のキーを割り当てるか

上記は、自分のキー配列の備忘で、ここからは自分の頭の整理のためのものになります。

Speed Editorになくショートカットとして欲しいもの。

  • クリップの色をワンキーでつけたい(クリップ整理のため)、2-3色
     → ファンクションキーにする?

  • Shift+←、→での一秒移動をワンキーとしたい
     →G、Bキーにする?

  • 速度変更(主にスローモーション)
     →Tキーにする?

  • カットページ、エディットページ、カラーページの切り替え
     →数字1-6キーにする?

複合キーについては「Karabiner」の標準ではできず、カスタマイズする必要がありますが、上記の設定を少し試行錯誤してみたいと思います。




いいなと思ったら応援しよう!