致命100%カミロ攻略【エターナルリターン/エタリタ】
こんにちは、たぴおかです。もうランクも一週間なので、駆け込みでソランを回しています。登山に使っているルートを簡単に紹介します。
ティア認証は鉱物のカスなのでしません。ミスリル以上の方のご意見はすべて正しいです。記事への文句や貴重なご意見は、Xのお気持ち表明画像ポストではなく、本記事のコメント欄にお願いします。
本論に入ります。
ルートと運営
今回紹介するルートは、川警察署の2つを移動します。川の左側にスポーンした場合はそのまま、右側にスポーンした場合は病院のテルに乗ってください。また、枝3本と石をあらかじめ拾ってください。
そして、あらかた装備が完成したらおもむろに喧嘩を売ります。
死んだ。
この時点でのカミロは、世界で最も強い姿を見せます。全部に喧嘩を売り、死んだら適当にファームのありそうなところに蘇生してください。もし喧嘩を売る人がいなかった場合には、以下のようにファームしてください。その後、チームの顔色を窺って学校のテルに乗ったり墓場や寺などに動いたりしてください。
そして、2日目の朝。衛星レーダーで、警察署と消防署の人数を確認してください。誰もいなかった場合には、2周目の狼をファームすることができます。そして、狩り終わったころにはファースコアに手が届くクレジットになっているはずです。警察署か消防署のキオスクでレガトゥスを注文してください。
111か12でのスプリット運営が成功していれば、この時点でチーム3人がフォースコアを購入できるでしょう。アルファでも戦場でも好きに戦い、装備の集まったカミロの暴力を振るってください。戦利品は誰が相手でも遠慮なく奪ってください。この時間(1日目~3日目)の主役は間違いなくカミロであり、ADCやメイジではありません。
2日目の生命に勝ち、戦場に勝ち、フォースコアを買っていれば2日目夜時点でこのような装備になっているはずです。もう一度警察署と消防署をファームし、侵入者を圧倒的パンチ力で滅ぼしてください。
特性等
今回のルートは、デフォルトで金剛と誓約を採用しています。これは、手前から溶かすことにより利得を見るパターンです。他の戦術スキルの候補はブリンク、特性の候補は吸血鬼か不壊があります。
ブリンクか誓約かは、チームの交戦方針によって決めます。チームが受けいれる構図が得意なら誓約、攻め込む構図が得意ならブリンクです。たとえば、レノックス+カティアなら誓約を、マーカス+ロッジならブリンクを選ぶでしょう。
特性について、吸血鬼は好みでないためあまり使いません。一般的にはよいとされています。不壊は、チームが攻め込む構図が得意であり、なおかつカミロが先侵入しなければならない場面に限って選んでいます、他のすべての場合は金剛にしています。
サブ特性はエンドルフィンを必須として適当に選んでくれたらいいです。私は自分を信用していないので、食いしん坊を持つのが好きです。
交戦
理想的な構成はカミロ+タンク+キャリーであり、このような構図が理想的です。チームのキャリーが腕の長さで勝っている場合には、相手が先侵入します。それを叩けばいいです。
私たちのチームのほうが腕が短く、先侵入しなければならない場合。そして、相手に1v1を得意とするキャラクターがいた場合にはこのような構図になることが多いです。
カミロは先侵入(もしくは味方タンクのエンゲージに呼応)するために、横か後ろのポジションを取らなければなりません。それをブロックするために、1v1を得意とするキャラクター(ケネス、フェリックス、ダルコ、ロッジ)がやってきます。この局所的な1v1に勝利するか、QDをためて味方の2v2に介入するのが勝ち筋です。
実際のところ、腕の長さで負けている場合は1v1/2v2構図を作るだけでこちら側に利得があります。負け筋は浮いたカミロに3人でCCチェインを当てにグループされることです。その場合は、残りの味方2人がエンゲージの角度を見てくれることを祈りましょう。
最後に、よくできた交戦を残して記事を終わります。もうシーズン終了まで2週間弱になりましたが、全員が希望のランクに着地できることを祈っています。それでは。