![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116158141/rectangle_large_type_2_054e11f5bbe74d966e5eb9f60d49b82d.jpg?width=1200)
7月29日昭和記念公園花火大会を国分寺から観る
仕事から帰ると、ドーン、ドーンと音がする。
飼い犬がびくりと体を震わせた。
昭和記念公園花火大会が始まった。
家族が見に行こうと言う。
今更、昭和記念公園までは行けない。
でも、開けた場所に行けば見えるはず。
皆で自転車に乗る。もちろん子犬もリュック(犬用リュック)に入れて一緒に。
近くの公民館前に行ってみた。前が畑なので、見えるかと。しかしながら、住宅や林にかかり、よく見えない。
それで、穴場に向かった。
国分寺崖線、坂の上。
実は穴場で、近所の人たちがたくさん来ている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099015/picture_pc_8b100eb2d5d97417cf228e1b2784c3da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099082/picture_pc_d9d60628f2e247af38a2703e92289c1f.png?width=1200)
ここは、坂の上の方。
カーブミラーはよけたかったが、人混みなので仕方なく。
ただ、今見れば、それも味わい深いかと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099157/picture_pc_ffb9d62a6c6133975ac67be668775477.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099158/picture_pc_b9d45acdae32299111aea32b6aea7cb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099160/picture_pc_86b83a03ec3c2c0c144c2d6cd6ce938b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099161/picture_pc_0525e677994e97b7e940496716af77a8.png?width=1200)
音はかなり大きく、少しだけ光より遅く。
飼い犬を含めて家族で、汗だらけとなって、花火を堪能した。
消えゆく花火と残る記憶。
何度、このように観ることができるのか。
ふと思った。