![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154934652/rectangle_large_type_2_7aac8946cc22396ac5bb702f03eb08ae.png?width=1200)
【留学に行く話】
見てくれてありがとう。こんにちは、なとまきです。
もうすぐアメリカに1年間留学に行きます。1,2年前から行くって言ってて"行く行く詐欺"みたいになってたけどようやく行きます。
先日、名古屋のみんなに壮行会してもらいました。涙ちょちょぎれた、ガチ。
先輩から後輩までみんなわざわざ来てくれて、プレゼントもアルバムもケーキももらって、幸せいっぱい胸いっぱいです。
他にも一緒にご飯行ってくれたBestieちゃん、先輩、ありがとうございました🫶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154411128/picture_pc_93428c0979036fe88c09b8ec46fc7f36.png?width=1200)
こんなに素敵な機会は稀だけど、こうやって何らかの形で周りの人の温かさに触れるたびに、今までの活動というか、今までの自分の行いは間違ってなかったのかなぁと、ダッチやっててよかったなぁと思います。周りの人に恵まれたなぁ。
ちなみに今は荷物のパッキングに追われてます。
パッキング、めんどくさすぎる。
留学の話
留学、何しに行くの?どこ行くの?ってよく聞かれるので、書いておこうと思います。目標とか決意表明的なのも含めて。
名大を休学してシアトルにあるワシントン大学の独自プログラムみたいなやつに9ヶ月間参加した後、3ヶ月間現地でインターンをします。
勉強の内容としては Global Business Certificate、端的に言うとMBAの大分手前みたいな感じ。インターンはまだ何も決まってなくて、どんな所でどんなことをやらせてもらえるかは完全に自分の技量次第です。
交換留学でも語学留学でもないです。なんて言えばいいんだろう、私費留学?学費高いね、ごめんママ。
一緒に参加する人は社会人が多くて、起業したい人とかそのままアメリカで永住権の獲得を目指す人とか、キャリアアップのために参加する人とかいろんな人がいます。
こういうのってやっぱり周りが自分より優れて見えがちだし失敗もたくさんするだろうし、何回も自信無くすんだろうなぁ。まぁぼちぼち私は私のまま頑張ろうかなぁ、、
目標なんて大それたものは掲げませんが、いくつかチェックポイントがあるのでここに並べておこうと思います。
・大学の授業をちゃんとこなすこと
・USCPAの残り2科目(3科目?)合格すること
・インターン獲得すること
・就活終わらせること
そしてなにより、元気に日本に帰ること!
あと、やってみたいことは全部やろう。英語力うんぬんの前に、人とのコミュニケーションを面倒くさがって怠らないようにしよう。ホストファミリーと仲良く、!
分からなくて当たり前、出来なくて当たり前、そのための留学ですものね。いちいち凹まないように、凹んでも凹んだなりに何とかしよう。自分の健康をきちんと大事にしよう。
もっかい言うけど、いちばん大事な目標は元気に行って帰ってくること。
もし死ぬほど辛くなったら、日本に帰ろう。すぐ帰ろう。
海外かぶれ遍歴
留学に行こうと思ったきっかけは何ですか?って聞かれると、「小さい頃からの憧れです」なんて返答してしまうことが多いです。ということで、私の海外かぶれ遍歴を振り返ろうと思います。アゲ
・小学生 Disney Channel大好き期
私の幼少期はプリキュアでもラブベリでもなくDisney Channelでした🐭
"ハンナモンタナ"と"ウェイバリー通りのウィザードたち"をずっと観てました。My museて感じ。
Miley CyrusもSelena Gomezもディズニーチャンネルでデビューしたんですね〜
このCM、懐かしいなあ、!
・中学生高校生 洋楽にどっぷり浸かる期
スマホを手に入れてspotifyを使いこなすようになったteenagerのマキは、洋楽にどっぷり浸かりました。(きっかけは明らかに当時の元彼です。サゲ)
何はともあれCarly Rae JepsenとShawn Mendes、そしてWhy Don’t Weっていうボーイズバンドが本当に大好きで、出待ちしたり高校生にしては高いチケット代を払ってMeet & Greetに参加したり、、
meet & greet: 通称ミーグリ。プラス料金を払った人だけライブ前にアーティストと直でおしゃべりしたり写真撮れたりするやつ。最高。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154933972/picture_pc_41d98f2263e3e46cf26fa0b3dafd4197.png?width=1200)
彼らとミーグリで話せるように英語の勉強を頑張ってました。健気。YouTubeに上がってる動画もまだ字幕なんて無かったので、よく分からないまま雰囲気で観てました。だってかっこいいんだもの。
そんなWDWは惜しくも2022年に活動休止してしまいました、、。なんか事務所と揉めたらしい。
他にもPRETTY MUCHとかRoadtripとか私の好きだったボーイズバンドはことごとく解散。
青春は儚いなぁ。
大学に入って以降は地道に資格やらTOEICやらでスキルアップて感じでした。
今はもうどのバンドも無くなってしまったけど、彼らが今の私のパッションを創り上げたのは間違いないです。
あわよくばSeattleで誰かのライブに行きたいなぁと思ってます。ふふ。
以上、今回の自分語りお姉さんでした。
最後まで読んでくれた人、どうもありがとう。
またね。