![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148812302/rectangle_large_type_2_8ae238b26fe256cc29f00b27ee4f7bef.jpeg?width=1200)
【有料】7月28日:日曜日の重賞予想【結果】アイビスサマーダッシュ的中で25万円獲得となりました
新潟7レース
アイビスサマーダッシュの結果
約3万円購入指示レース
12ウイングレイテスト 2着
ゲートは良いタイプですが二の脚はこのレベルでは甘いので為、外枠からポンと出て内の馬が競ってきて外ラチ沿いを取るのを行かせて2,3列目の外ラチ沿いを確保するのが理想と言えます。
この馬自身道悪も問題ないタイプで新潟1000なら渋った方が戦いやすい印象があり、距離短縮でパフォーマンスを上げてきているのは間違いないだけに、今回の条件なら重い印候補の1頭と言えます。
15モズメイメイ 1着
前走は3角でラチ沿いまで潜り込み、コースロスを抑えた上での好走となりましたが、4角でテイエムスパーダとサーマルウインドの間の狭いスペースに体を捩じ込み、直線は押し込めようとするサーマルウインドを押し返して進路を確保し、追ってから良く伸びて内からグイッと出て3番手に浮上しました。
前走は控えて差してくるというこれまでにない競馬だっただけに高い評価が必要です。
昨年の葵Sは2.3.4.5F全て10秒台という1000m戦のようなラップで逃げ切っており、この時の1000m通過が55.6秒だった点からも、1000m適性は示している1頭と言え、積極的に狙いたい1頭と言えます。
8マイヨポア 17着
3走前の稲妻Sは21.6-22.7のややハイペースバランスとなり、11.7 - 9.9 - 10.4 - 10.9 - 11.8と単調な流れで内枠から後方の外ラチ沿いに近いところに持ってきて、そこから馬群を割って中目を通して突き抜けました。
ここがかなり強い競馬ができており、0:54.7の時計も優秀でした。
今回の馬場は高速馬場想定となるため、5月で時計が掛かっていた韋駄天Sで甘くなった点を考えると今回は条件好転と言え、後傾で鋭さを引き出す16ディヴィナシオンとセットで狙いたい1頭となります。
13チェイスザドリーム 9着
前走の韋駄天Sは好発を切りましたがマウンテンムスメが更に速く、1列内に持ち出して包まれない2番手からの競馬となり、残り1ハロンで前に出て渋太く押し切りました。
前走は牝馬でハンデは実質トップタイでしたが、初の直線競馬で高い適性を示しました。
「ゲートの出が凄く速かったし、枠も良かったです。しっかりと脚をためるところも作れました。1200メートルでは嫌気が差して止まる感じだったようですが、1000メートルは合っています。」との事で、1000m戦となる今回は更に高いパフォーマンスが期待できます。
馬連
12-8,13,15 各1万円
12ウイングレイテストからの馬連3点指示で25.7倍的中となり、25万7000円の払い戻しとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722161426524-s6pDOQpzxk.jpg)