見出し画像

【有料】8月18日:日曜日の重賞予想【結果】札幌記念的中で108万円獲得となりました

札幌11レース
札幌記念の結果
約3万円購入指示レース


11プログノーシス 4着
昨年の札幌記念は向正面での動きが良かったのは間違いありませんが、ポテンシャルの高さがないと不可能なパフォーマンスだっただけに、この時点で高いポテンシャル面を示していました。
昨年は3角地点で既に外に誘導しており、最内を通したトップナイフとの比較で見てもL2の地点で既に並びかけることができていました。
後は後続に対してもL1で突き放しており、パワー型スピード+ポテンシャル特化の中で後半のポテンシャルで面の高さを示しました。
前半はこの馬の位置で61秒前半ぐらいだったため、後半は60前後でまとめている計算となり、後半だけで他馬とは1秒近くの差を作れていただけに、今年も早仕掛けの6F戦で後半のポテンシャル面を最大限に生かす事ができれば今年も上位必死の1頭と言えます。
 
2ジオグリフ 2着
札幌記念の舞台なら洋芝である程度は時計が掛かるため、本仕掛け自体はそんなに早くはなりにくい条件と言えます。
札幌記念はL2最速率が高いレースで、中山記念の感じからも1800mでハイペースまで上がると息が入りませんが、ある程度時計が掛かる中で全体で流れつつ後半の仕掛けが遅い競馬の方が合っているイメージがあり、札幌記念では警戒が必要な1頭と言えます。
 
12ノースブリッジ 1着
前走のQEIIC3着のパフォーマンスが侮れず、パワー型のスピードで勝負して良さが出たのは大きな収穫と言えます。
シャティンも札幌2000に近いコースで、直線の長さは違いますが、コーナーが緩くて乗りやすい点は似ており、その中でペースをしっかりと引き上げつつL4最速で踏ん張れており、プログノーシス相手にこの展開で2馬身差なら十分威張れるパフォーマンスと言えます。
 
9ステラヴェローチェ 3着
大阪城Sは46-46レベルの平均ペースに対応出来ており、不良馬場の神戸新聞杯ではポテンシャル面の高さを生かして抜けてきました。
稍重馬場で時計が掛かっていた札幌記念では流れても対応できており、距離は1800mよりも長い方が良いタイプだけに、札幌2000m戦ならペースがある程度上がっても対応可能なだけに、面白い条件と言えます。

3連単ボックス
2,9,11,12 24点各1300円

上記4頭が1~4着を独占し、3連単831.3倍的中で108万690円の払い戻しとなりました。