
2024.9.12 基礎は大事 Vol.2
リノベーション工事で現場で
シュミットハンマーという測定器を使って
コンクリートの簡易強度試験を実施してきました。

シュミットハンマーを既存のコンクリート基礎に押し当てて
衝撃をあたえて、それによる反発力を測定します。

反発力(リバウンド値)をメモリから読み取り
換算式を用いて、コンクリートの強度を求めます。
今回の測定値では40N/㎜2程度となり、
コンクリートの強度に問題がない事を確認できました。
40N/㎜2はどのくらいの強度かというと
1㎠あたり約400㎏の荷重に耐えられる強度になります。
基礎は重要な部分ですので
建物の荷重や地震などの力にもしかっりと耐えれる事を確かめて
安心して永く住んでいただけるようにしたいと考えております。