
多摩川の生き物とヒトその102 水系 自然観察会 八王子高月付近23/4/16
2023年4月から多摩川の自然を守る会の自然観察会が正式に再開した。
元気な顔が7人、拝島駅南口バス停に集まった。工学院大学行きのバスに乗車。「高月集会所前」で下車。目の前に田んぼが広がる。後ろは天台宗の円通寺で背景の丘陵の中にフジやホオノキが咲き始めていた。あぜ道にはキュリグサ、キツネアザミ、サギゴケ、オオジシバリなど咲き、ここだけで何時間もいられそう。コオニタビラコが広がっている。昔は至る所に田んぼがあり、コオニタビラコは良い食料になっていたのだろう。だから、春の七草の一つというのも解る。






堤防に上がり、下流に向けて歩く。カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カントウタンポポなどがあり、カスマグサもあった。カラスとスズメの中間なのでカスマグサという教科書通りの展開となった。レンリソウもあり、つぼみを着けていて、開花が待ち遠しい。





気持ちよく、土手を歩む。ガビチョウがうるさく鳴いている。カラスが耕した畑に出て、何やらついばんでいる。「権兵衛が種をまけば、カラスがほじくる。」通りになった。豚舎を過ぎたらきれいなフデリンドウがあった。美しく、草花からのプレゼントだろう。




堤防を降り、マダケの竹林を抜けたら別世界の滝ガ原運動場に出た。ツグミやガビチョウそしてムクドリ、ハブトガラスが空いているグラウンドを利用していた。野球でにぎわっているグラウンドの脇を通る。野球をしている人たちには私達は邪魔だと思っているだろう。川に出て、昼食にしようかと考えたが、川辺には座る場所がなかった。そこで、グラウンド脇で野球などを見つつ、昼食。朝方、寒かったが、今は汗ばんでいる、








午後から、運動場を抜ける道を歩く。車が怖い。端に歩道ができないのかと思う。崖からの湧水を集める小川にはなぜか、魚がいた。多摩川から遡ってきたのか。やっと、拝島橋に出る。途中で、雫が川に落ちている。雨かと思ったが、排水からの水だった。昨日、雨が降ったので空がきれいで、雲も湧いていた。左岸に着き、コゴメヤナギなどを見つつ、拝島高校の前へと行く。風に吹かれてヤナギの種が舞っている。柳絮(りゅうじょ)の季節を思う。3月に花が咲いたと思ったら、もう、飛ぶ時期になった。


拝島大師前で解散。冬ごもりをしていたので、少し、歩いただけでも少々、疲れた。
