
多摩川の生き物とヒト その90 番外 金仙寺(こんせんじ) 23/3/17
所沢の金仙寺へ。花のお寺として有名。また、旧職場で見学に行ったこともある。
名物のシダレザクラはちょうどよく、咲いていた。花のお寺とうたっているだけに庭にも多くの花が咲いていた。キバナカタクリ、バイモ、ムスカリ、カタクリなどの野草や園芸種が咲き誇っていた。










近くの東屋まで歩く。この休憩所は近くのトトロの森へ散歩に来て、子供たちと一緒に昼食を食べた思い出の場所。屋根はかやぶきから瓦葺へ変っていたが、雰囲気はそのまま。
狭山丘陵の端を歩く。サンシュ、ハナモモなどが咲き、まるで桃源郷のよう。
サクラを切った枝があった。花をつけていたので、かわいそうなので、家に持ち帰った。