![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107288159/rectangle_large_type_2_11a59bc417621527994df3361aaeb487.jpeg?width=1200)
多摩川の生き物とヒト その101 水系 観察会の下見 八王子高月付近23/4/16
4月の観察会の下見で、八王子市高月付近へ行く。多摩橋を渡り、
平井川右岸の細い道を進む。途中で、オドリコソウやヤブジラミの群落を発見。他の草に埋もれながらもたくましく咲いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1685848575613-57gZi7zvHB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685848610065-k1PGGzmg5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685882321954-liWUIbEzk8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685848834032-bXbB0KZBPD.jpg?width=1200)
高月で降りるバス停を確認し、田んぼへと進む。レンゲはもう終わったようだ。コオニタビラコが多数、文字通り、田んぼに平らに広がっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1685849151471-FvsHrICc8J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685850286612-DZEborrIEC.jpg?width=1200)
次のぺージがスイバと出ていたため、間違えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685849047787-wRejBqUYSK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685881277162-uR186utysp.jpg?width=1200)
土手に上がり、下流へと進む。レンリソウはあったが、花はまだ。土手が終わり、竹やぶを抜けると広大な滝ガ原運動場へ。平日なので、人はいないが、休日となると多くの人が出るだろう。運動場を抜け、広々とした道路を進む。歩いたら、車が後ろから来るし、嫌な道だろうと思う。
拝島橋に出る。拝島大師に向かい、バス停の位置を確認した。
![](https://assets.st-note.com/img/1685850124771-LrkpYCKCI0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685851244435-K4mTycWCy9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685850197000-TX7G6VnYVX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685851155961-l3kHxvqYKu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685850226196-RxHbA820PP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685851185804-BPM5hVU45c.jpg?width=1200)