![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145867326/rectangle_large_type_2_82dd65b7cd47e7f7ca264db4d149c324.jpeg?width=1200)
夏の畑作業を快適にする秘密兵器は、「空調服」?:バートルのエアクラフトで決まり!
去年の夏は、暑かった~
去年の夏、かなりの猛暑でしたね。
畑作業をしていると、30分で、汗をかきすぎて頭がクラクラするほど。
熱中症の初期症状のような感じです。
いくらドリンクを飲んでも、足りませんでした。
でも、作物は待ってくれません。
手入れは欠かせません。
オクラやトマトは収穫しないといけないし、夕方は水をやらないといけない。
スイカがなったら、カラスに食べられないようにカゴをかぶせないといけないし、ナスビはちょこちょこ追肥しないといけない。
楽しみ半分、苦痛半分です。
しかし、畑作業で体調を崩しては本末転倒です。
そこで、去年、購入したのが、夏の畑作業を快適にする秘密兵器「空調服」です。
空調服とは?
そもそも、空調服って何?という方も多いかも。
腰の辺りにファンがついている服のことで、最近では建築作業の現場などでよく見かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719926624466-f22ODHkIT1.jpg?width=1200)
作業中の暑さを軽減するための便利なツールです。
いろんなメーカーからさまざまな空調服が発売されていて、どれを選んでいいか迷ってしまいますね。
去年、ネットでさんざん調べて、いろんなホームセンターや作業服専門店を巡り歩き、選んだのは、バートルの空調服です。
それも長袖を購入しました。
バートルのエアクラフトを選んだ理由
バートルという会社のエアクラフトという空調服を選んだ理由は以下の通りです。
✅風量が強い
外で作業をするので、ファンがついているといっても、熱風が服の中に送り込まれるのでは、全然涼しくない。
風が強いと冷たく感じます。
ハァ~っと息を吐くと、暖かいけど、フゥーっと強く息を吐くと、冷たいですよね。
あれと同じ原理で、風量が強いと涼しく感じると思いました。
✅服の裏がアルミ素材
バートルのエアクラフトは、服の裏がアルミ素材になっています。
これが太陽光の熱を反射してくれるので、熱が中に入りにくいです。
✅長袖がよい
空調服の売れ筋は、ベストです。
工事現場など、手を良く動かす現場は、ベストがいいと思います。
しかし、畑作業の場合、そんなにガシガシ歩かないし、同じ場所で作業することも多いです。
草が手に当たることもあります。普通に畑作業するときも長袖を着ますよね。
だから、空調服も長袖の一択です。
ネットで調べてみても、農作業は長袖の空調服が良いと書いている人が、何人かいました。
実際に長袖を買ってみて、確かに良かったと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719837707580-slLhECgeIX.jpg?width=1200)
パンパンにふくらんでいるけれど、動きにくい、ということは、まったくありません。
安い空調服はオススメできない
ホームセンターに行くと、たくさんの空調服が展示されています。
実際にファンが回っているものもあります。
ためしに、マネキンに着せてある空調服の中に手をつっこんで、どのくらいの風が来ているか、試してみました。
安い空調服は、ぜんぜん涼しくないんです。
風量が少ないからだと思います。
ちょっと高くても、風量が強いものがゼッタイにオススメです。
安物買いの銭失いにならないように。
空調服を着ての畑作業
実際、去年の7月下旬から、バートルの空調服を着て畑作業をするようになりました。
空調服を着ないと、1時間も作業できませんでした。
汗をかきすぎて、いくらドリンクを飲みながら作業しても、頭がクラクラして熱中症の初期症状のような感じになってしまいます。
しかし、バートルの空調服を着て作業をすると、2時間以上、作業できます。
もちろん、汗はかきますが、具合が悪くなることはありません。
涼しい風が来るわけではないから、暑くないわけではありません。
でも、汗をかきながらでも、思い通りに畑の中を動けます。
今年も暑くなってきましたが、すでに空調服を着て畑作業をすることもありました。やはり、空調服を着ていると、汗のかき方が少なく、作業も快適です。
💦空調服の欠点!
💦バッテリーの駆動時間
バッテリーのボタンで、風量を強くしたり、弱くしたりできます。
もちろん、暑い夏なので、風量は最大にして使います。
すると、バッテリーがもたない。
1時間くらいで、自動的に風量が落ちます。
もう一回、最大にすると、さらに1時間くらいはもつかな。
最大の風量で、朝から晩まで作業をするのは、不可能です。
バッテリーを2個買えば、なんとかなるかも。
でも、暑い夏に、そこまで長時間、畑作業をしなくてもいいかな。
💦アルミ素材なので、洗濯機に入れられない
内側にアルミ素材が使われています。
そのため、洗濯機に入れて、洗濯することができません。
これは、ちょっと、面倒くさい。
私の場合、風呂上がりに、残り湯でジャブジャブ洗って、ハンガーにかけてほしてます。
トマトの汁がついたら、黄緑色になって、取れないけれど、
「まぁ、作業用だし」
と、割り切ってます。
熱中症予防に
熱中症予防には水分補給も大切ですが、それだけでは限界があります。
空調服の活用で、より安全に、より長時間の作業が可能になります。
バートルの空調服は少し高価ですが、その性能は十分に価値があります。
私自身、もっと早く購入しておけばよかったと後悔しています。
今年の夏も猛暑が予想されます。
畑仕事を安全に楽しむためにも、空調服の導入を強くおすすめします。
バートルの「エアクラフト」に限らず、風量の強い高品質な空調服なら、きっと皆さんの作業をサポートしてくれるはずです。
熱中症のリスクを減らし、快適に畑作業を楽しみましょう!
※上記はアフィリエイト広告になっています。