見出し画像

釣りの楽しみ方

楽しめる趣味と言えば釣りでしょう

そう、好きと言ってしまえば上手い下手も関係ないのが趣味です。大物を狙わなくても引きの生命力を感じるのがとにかく楽しい。それが私の釣りの楽しみどころです。

釣りの始まりは子供の頃に家族で行った釣りだったと思います。米子市の中海でゴズ、エノハを釣ってました。

大人になり釣りをしたい気持ちを抱えながらお付き合いするお相手が話に乗ってくれたら釣りを楽しむと言うのを20年くらい繰り返しまして
そのうち1人でも行けるのではと思い1人素人釣りを始めました。

でも女子で釣りってなかなかハードル高くこちらの年齢関係なく話しかけられるのが苦手
そこで夜な夜な黒ずくめで釣りを楽しむ事になるのですが、誰からも反対されモヤモヤしてました
今思えば、人気の無い釣り場で1人は危険だったなぁと思います

今暮らしておりますのは大阪市
自分の車もなく釣りができる海も遠く1人釣行を卒業し家族と一緒に楽しんでます
ありがたい事に釣り好きな家族で足腰弱るまで楽しみたいものです

今回訪れたのは和歌山県の小島漁港
先週も訪れた今お気に入りの釣り場です

朝3時起床、4時過ぎ出発で6時頃スタートです
遊びのためなら寝不足は関係ありません
助手席で夜明けの綺麗な空をサバの目になりながら楽しめます

このコントランスがたまらない

今回は前回楽しんだテトラポットが高波で危険だったためでウチ湾で楽しむことにしましたが
餌釣りだったのでスズメダイの群れが餌を啄ばむ勢いに生命反応を思う存分楽しめました
カマス5匹、鯛、石鯛、ガシラとまぁまぁの釣果だったと思います 小ぶりでしたが…

今日の引き大賞

暑さは若干和らいだ気だけしますので寒くなるまで楽しめる趣味です
今試したいしかけがあるのでまた次回へ

高波でびっしょり


いいなと思ったら応援しよう!