
Photo by
t0m0y0
LaQで駒🧸
6歳の子どもがLaQにハマっています。
きっかけは保育園にあったこと。
それを、年齢とともに興味を示すようになり、6歳の誕生日プレゼントで買って、家でも遊ぶようになりました。
そこから、2Dだけでなく3Dの、難易度の高いものに挑戦するようになりました。
保育園でも、お友達とパーツを分けて一つのものを一緒に完成させたり、色んなのを作って見せ合ったりするようになりました。
面白かったのは、水の中に住んでる色んな🕷️🕷️🕷️🐌🕷️🕸️🐸🐒🐞🦋🚃🎆🕷️🐌☹️☹️🕸️🕸️🕸️🕷️🕷️🤔🥲🎆生き物をLaQで作って、みんなで水族館を作ったこと。
それらを経て、いまLaQで駒を作って回しています。

どんな形なら回るか試したり
どの形がかっこいいか競ったり
目の錯覚か、回すと色が混じってみえたり
どの駒がたくさん回るか勝負したり、
駒同士ぶつけてどっちが勝つか勝負したり
いろんな楽しみ方があるようです。
そんな発想、私にはなかったなぁって感心です。
すごい!!!