初めてのグリーン席💺✨

お盆シーズンの新幹線予約、しくじりました。
気付いたときにはかなり埋まっていて、夕方の時間しか空きがありませんでした。
その後、もっと早い時間で空きが出ないか、何度も確認したんですが、全然空きがなく、諦めかけていた出発1日前の朝。

何故かグリーン席が大量に放出されている!
しかも、午前中の9時から11時台の、停車駅が少ない新幹線🚄!
これは迷う余地なし!と、急いで座席変更しました。
そのときは、もう何よりも早い時間に乗れる事をヨシとしてたのですが、いざ乗る直前になって考えてみると、普通指定席より1.5倍以上増してるやん。。と。。

でも、もう空きも全然なく、これが運命だったのだと諦めて乗りました。

新幹線では、初めてのグリーン席。

ドキドキドキドキ。。。

なんか座席が広い!いいクッション!リクライニング設定が細かい!テーブルが大きい!ドリンクホルダーが違う!読書灯が付いてる!!

と、指定席と全然違いました。

普段は3人席を予約して、間の手すりを上に外し、5人でギュウギュウ座るのが移動方法なのですが、グリーン席は1席ずつの仕様がしっかりしてるので、手すりを外すこともできず。

なので、3席に1人で夫、1番上と2番目で1席、3番目と私で1席という配分で座りました。

その点ではちょっと微妙でしたが、その他は裕福感があってとてもよかったです✨
いつかグランクラス乗ってみたいなー!!

いいなと思ったら応援しよう!