
【ポケカ初心者にオススメ!🍃ドダイトスexデッキ🍃】
こんにちは!
MKポケカチャンネルのMKですd(`・∀・)b
今回は比較的安く作成出来て、初心者でも回しやすいデッキを紹介します✨
それがドダイトスexデッキです🍃
この記事ではキーカードの紹介やデッキの回し方についてお話ししていきます(*`・ω・)ゞ
1、デッキレシピ

2、基本コンセプト
まずこのデッキは相手の攻撃を耐えて
回復しながら戦う耐久デッキになっています❗
一度、起動し始めると手札にサポートなどが来なくても場のポケモンの特性で回せるようになっています✨
3、キーカード
🔹ドダイトスex
340という高いHPを持ち
技(もりのこうしん)も最大180ダメージとなかなかの攻撃を持ったカードです❗
しかもリザードンexをこちらは一撃で気絶させられるのに対し、リザードンexはドダイトスexを一撃で気絶出来ないのもポイント✨
一撃で倒してくるトドロクツキexも草弱点なので一撃で気絶させられるので良い勝負に持ち込めます💡
このデッキのコンセプトは1エネルギーで攻撃出来るのが強みの為、下の技(ジャングルハンマー)は使わないです(*`・ω・)ゞ

🔹ハヤシガメ
このカードがめちゃめちゃ優秀❗
特性(ひだまりのこうら)で1ターンに1度、山札の草ポケモンを1枚持ってこれる、、これハヤシガメが2体いれば2枚持ってこれますΣ(O_O;)
ってことはですよ、自力で盤面形成が出来るってことです(☆∀☆)
げっこうしゅりけんで気絶しないのが更に優秀✨

🔹ナエトル
ナエトルも強くなって帰ってきた❗
HP80に加え、特性(かたいこうら)のおかげで技のダメージを20軽減❗
100ダメージ以上のダメージがない限り気絶しないようにΣ(O_O;)
っということは、、相手の(げっこうしゅりけん)を耐えられるからマナフィが不採用に✨
※注意→なかよしポフィンが対象外なのでネストボールとボウルタウンはしっかり入れて最初に種ポケモンを展開させるようにしてあります。

🔹エルフーン
このデッキコンセプトの重要カード❗
特性(かるがるヒール)はエルフーンに進化させた時にバトル場の草ポケモンのHPが全回復✨
ただその代償として回復したポケモンのエネルギーが全てトラッシュされてしまいます( ;∀;)
だがしかし❗
ドダイトスexは1エネルギーで攻撃出来るので回復後に1枚付けてあげるだけですぐ攻撃に移れます(*`・ω・)ゞ

🔹かがやくフシギバナ
特性(サニーブルーム)で自分のターンの終わりに手札が4枚になるようにカードを引くことが出来ます✨
ビーダルなどドローする為のシステムポケモンを採用してしまうとドダイトスexの攻撃力が下がってしまう為、このカードが貴重なシステムポケモンの役割をしてくれます❗
ペパーなどでハイパーボールで必要なポケモンを山札から持ってきつつ手札を減らしておくことで沢山カードを引けるようになっています💡
もしサイド落ちしていたらペパーでヒスイのヘビーボールを持ってきましょう(*`・ω・)ゞ

🔹マキシマムベルト
これを付けてあげるとドダイトスexの最大攻撃力を230までアップさせることが出来ます❗
これでパオジアンexやテツノカイナexなどを一撃で倒せるのは強いですよね(・ω・)💡

🔹フトゥー博士のシナリオ
このカードの基本的な使い方は3つです❗
▪️エルフーンを回収して使い回して回復する。
▪️エルフーンを準備出来なかった時にドダイトスexを回収して使い回す。(マキシマムベルトを付けてしまっているとトラッシュしてしまうので注意)
▪️かがやくフシギバナがボスの指令などでバトル場に拘束されてしまった時に回収する。

🔹すごいつりざお
トラッシュから基本エネルギーとポケモンを合わせて3枚まで山札に戻せるこのカードはとてもこのデッキと相性が良いです❗
山札に戻した草ポケモンはボウルタウンやハヤシガメの特性(ひだまりのこうら)で即座に場や手札に持ってくることが出来ます(*`・ω・)ゞ

4、オススメ理由
安い、回しやすいも紹介理由の1つですが、
耐久デッキはどっしり構えて相手の場を確認して動きをよく見るようになります。
と、いうことは色々なデッキの行動パターンや相手の思考などを考察しやすいデッキであると思っています(*`・ω・)ゞ
このデッキはカードショップ雷雷で4000円とシングルで集めるよりかなり安くデッキ販売しています✨リンクは下記の紹介にて❗
5、紹介
🔹⚡カードショップ雷雷⚡
MKは東京都秋葉原にあるカードショップ雷雷で働いています(*`・ω・)ゞ
雷雷のXリンク⬇️
https://x.com/rairai_tcg?t=jAFdYvm1uQic_aYNb4tQXg&s=09
🔹MKポケカチャンネル
ポケカ対戦動画を中心にYouTubeの動画投稿をしています✨
YouTubeリンク⬇️
🔹FLOWカップ
新弾発売毎にポケカ自主大会(FLOWカップ)の運営をしています❗
ポケギルドFLOWのXのリンクはこちら⬇️
https://x.com/mkpokeka?t=YkS7mkalT0LTJIZ-THxV1g&s=09
6、最後に
最後まで見て頂きありがとうございました❗
オススメのデッキは沢山ありますが、また時間が出来次第記事にしていきたいと思います(*`・ω・)ゞ