![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89594413/rectangle_large_type_2_91bdb774a3846a7bd266a8c88cb791f8.jpeg?width=1200)
城崎温泉
先週の今頃は日本海を眺めていたな~
楽しかった時間はあっという間に過ぎてしまうものだと感じる。
10月16日、大阪発の特急「こうのとり」で向かったのは城崎温泉。
娘は初めての城崎。私は5年ぶりかな。
天気予報はたしか曇りのち雨だったはず。
まだ青空が見えてるうちにロープウェイに乗ってみようと、ゴロゴロとスーツケースを転がし20分近く歩きようやく城崎温泉ロープウェイの山麓駅に到着。
途中の各外湯だとかお土産屋さんなどには目もくれず、
とにかく高い場所から早く日本海を見たい!
それだけ。
どうやら私たち母娘は高い場所が好きなようだ。
先月末までの大学の長い長い夏休みの間には2人で梅田の空中庭園ヘ行ったり、その前にはあべのハルカスも上った。
東京スカイツリーは開業元年に行ったし、東京タワー、横浜ランドマークタワー。
近場では、神戸ポートタワー、京都タワー等々…結構色んなタワーに上った。
「何とかと煙は高い所が好き…」
どうせ私たちはその何とかです~(笑)
さてさて、城崎温泉ロープウェイは結構キツイ石段を登らなければロープウェイには乗れない。
このスーツケースを誰が上まで運ぶ?
娘ちゃんありがとうね💦
やっとたどり着いたロープウェイの乗り場では荷物を預かってくれる。
やや大きめのリュックサックは見かけたが、私たち以外にスーツケースを預けている人は誰もいない。
大荷物で旅に出るのは私の悪い癖。
娘は文句も言わず、ロープウェイからの景色や展望台からの眺めを楽しんでいた。
みはらしテラスカフェで冷えたコーラを美味しそうに飲む娘。
「お母さん日本海の景色もええね~」
「嫌なことも忘れるわ~」
「そっか~良かった良かった。」
先月始めたばかりのアルバイト先で、仕事の出来の悪さはともかく、人間性までも否定されたとかなり落ち込んで泣いていた娘。
まあ、人生そんなこともあるよと、家族皆で慰めたけれど、
結局アルバイトは辞めた。
夜遅い時間、浴衣を着て外へ出てみるとあちこちでカランコロンと下駄の音がする。
「私、下駄の音が出ないんやけど…」
「かかとからおろしてみ。」
「あ、なんかいい感じ♪」
2件だけ外湯を楽しみ、布団に入る。
枕が変わると寝られない私をよそに隣でスヤスヤと寝息をたてる娘。
この子ならきっと大丈夫。