見出し画像

自作音MADのちょっとした作成話&概要欄といいねコメントのネタ解説(2022後期)

こんばんは、ニコニコ動画で怪奇!YesどんぐりRPGの音MADを作っているオーショーです、はいどうぞ

毎度おなじみ(ではない)タイトル通りのちょっとした文章でござますの第3弾
サムネ画像を見るにだいぶ大道なセレクトな気がしますね、色々あったけどなんやかんや10個ぐらい動画を上げている時期

3人+怪奇でそれぞれ流してから最後に比較するという手法の動画
初動も結構よくていい感じに伸びた方です

概要欄:D.P.
解説:タイトルのp.h.とダブルパチンコをDPと略す事から

いいね:E.D.P
解説:永久歯だろうがポイの略
アキトばっかになっちゃったな

厳密には音MADではないですが一応(タグも外してる)
色々(色々ってほどでもないのか)あった時期がこれです
1ヶ月ぶりの投稿がこれて

概要欄:ダブほどパチすぎて!
解説:ハードコアシリーズの概要欄の死ぬほど楽しくて!(うろ覚え)の言い換え
ダブパチってほんとキャッチーで便利すぎますよね

いいね:漫才?が上手い
解説:同じくハードコアシリーズの定番コメント、モーフ変形?が上手いのオマージュ
この頃の怪奇はまだ荒らし屋のイメージが強いかもしれない

思いつきから
未だに心残りなのが1つあって、「ある一定の」のギャグが当時見つからなくて元動画からそのまま持ってきたんだけど、高画質ギャグ集の動画内にあったのを後から見つけまして
見たような記憶はあったんだけど自分もまだまだだなってなりましたね、ファンではあるけど、先日のクイズ企画でもめちゃめちゃ悔しい思いをしましたし

概要欄:息抜き
    元動画→ https://youtu.be/rdzA2oI9RkY

解説:書いてる通りですね、気持ち的にふわふわしてたんですけど
あーつくろーって感じで
こういう感情ですよね、創作って
ちなみに本人の自作音MADは6個ぐらいあるんですけど、自分が1番好きなのは↓これです
いや面白すぎる、機会があったらオマージュしたい(ちょっとしてるのもある)

いいね:メガトンパンチ
解説:あんまし覚えてないけど、多分この動画↓のネタだと思います


これまた1ヶ月ぐらい空いて投稿ですね
いろいろ考えてたっていうのもありますが、単純に初めて人力を試みたんですけど、まぁ如何せん上手くいかなくてめちゃくちゃ行き詰ってましたね
今も素材を一新して綺麗に整えたつもりなんですけどそのうち公開されるやつはあんまり上手くいかなかった印象(原因はいつくかあるかも)…ライアーダンサーは逆にめっちゃ良く出来ました
人力勉強したいなあ、特にUTAU
使ってる人何人か見たけど教えを乞いたい
動画構成も曲の印象に合うようなイメージにしましたが、不格好さが目立つなあと思います

概要欄:ヒラメ、マグロ、タイ、アジ、サバ、サンマ、シャケ、フグ、カツオ、カンパチ、イワシ、ブリこれ全部 つちから はえてくるんだ
    追記:広告謝謝神龍🐉
解説:どんぐりたけしのギャグから(ギャグ知ってて曲を知らないパターンってありますよね)
追記は多分広告されたのがほとんど無かったのかなと

いいね:ロング魚焼きグリル
解説:アキトの魚系ギャグと言えば
ちなみにタイトルもサツマカワの魚系ギャグですね、よくやるやつ

これ5日後に上げてるんですけどほんとにパパっと作った記憶があります
内容はちょっと薄いめかもしれない
あと完全にフースーヤのが伸びてたので便乗で作りました、伸びはまぁまぁ?

概要欄:(準々決勝で)堕ちる!堕ちる!
解説:M-1しかりKOCしかり、何かと準々決勝に縁がある怪奇ですが
今年のR-1は燃えましたね~~~全員が準決勝進出という、つよつよユニット

いいね:だがカイキは回るギャグ選手 change!
解説:マシャマキ歌詞の替え歌、選手はプレイヤーのアレでしょう

概要欄の通りですが面白で作りました
嗅覚というかシナジーというかこれに合う曲とか演出みたいなのは割とすぐ思いつきます、好きすぎ

概要欄:雑です
    5:16「これの音MAD作ろうよ」→ https://youtu.be/IqO0Q4eMN8I

解説:なんか面白いだよなあ

いいね:最下位なのに癖になるシリーズ
解説:どっかの動画で言ってたけどセンターギャグ・最下位ギャグってほんとに面白い、逆じゃないのか?って言われる事もあるし、最下位でも最前線のギャグもあるし、お笑いって不思議なのよね
そういえばDTKC45(どんぐりたけしのギャグライブ)がそろそろ100回ですね

これとマーシャル・マキシマイザーは迷走していたなあという
たしか途中まで作ってたけど2日後に上げてるので速攻で作ったのでしょう
手抜きがひしひしとしている

概要欄:はみだ出しものです 芸人道
解説:歌詞の言い換え
お笑い芸人は割と暗い過去を持ちがちと言いますが、最近は意外とそうでもないかもしれないですね

いいね:見た目がどうやらDeDeDe ステレオバイアス、サディスティック
解説:歌詞のまんまですけど、めっちゃ怪奇のことを言い表していない?
本当に沼なユニットなんですよね、こういう要素マシマシなとこ

人力をちゃんとしたらめっちゃ綺麗になりました、あの時の感動は忘れられない(未だに不安定ではあるけど)歌ギャグは正義
タイトル「永久歯だろうがポイ」でも良いですけどね
ポーズをすぐ見つけれたのはとても良かった

概要欄:dabu[オリジナル]
解説:kafu[オリジナル]っていう表記?から

いいね:ファニイ めちゃくちゃ面白い
解説:怪奇の手紙のネタのひとくだりから
これ忘れてたけどめちゃくちゃ良いな

M-1の時期ですね、上がってから思いついて作りました
やはりタイトルはこだわりたい
後に作者さんから好きの言葉をもらって嬉しかったです

概要欄:今日も大失敗
解説:歌詞から
たしか変えた気がする、まぁネタ内容にも合ってるし
トム・ブラウンのアルティメット・センパイMADの概要欄もたしかこれだったので先輩だし良いなぁって感じです

いいね:錦鯉M-1優勝おめでとう
解説:ネタ内で「遅ぇよ!」っていうくだりがあるので
ちゃんとコメントでもツッコんでもらえてありがたい

こういう詰め込んだ感じの音MADは度々作りたいんですよね、どんぐりたけしの芸風だし、ゲーム曲に合うし
今だったらREAPERの動画出力使うと思います

概要欄:コピー能力はタイムキーパーが好き
解説:忍者ですね、アイスも好きです、Wiiでよく使ってた

いいね:バーミヤンの悪魔
解説:なんだっけなこれ、カービィのネタかな

流行ってた時期だったけなぁ、まぁ作りたくて
伸びが良くて嬉しい、自分も大好き
かなりめんどくさい編集をしています

概要欄:ああ 怪奇になっちまうよ
解説:歌詞から
ほぼ正解では?ってレベル

いいね:ダブルパチンコだからダブパです
解説:元動画の概要欄のいよわさんの自己紹介文みたいなやつ「胃が弱いからいよわです」から
掛かってる訳ではない

1ヶ月後に投稿なのでそこそこ時間を掛けた記憶
p.h.と同じように3人+怪奇の構成なのですが、テキストの配置を考えて何課ディアゴスティーニのような全部合わせて完成するみたいな感じになってますね

概要欄:Mr.ギャーグ&ギャッグ
解説:Mr.ゲーム&ウォッチですね、はい

いいね:ファ・ル・コーン、ファ・ル・コーン、私こどもリンク~♪
解説:Yes!アキトのギャグから、GCはドンピシャでやってたので超大好き
ピクミン2、エアライド、スマブラDXで育ったよ

この動画から学んだことが1つ
鮮度を大事にしろ、です
言わずもがな帝京平成大学が流行っててこのギャグも知ってて早く見つけ出したんですけど、この頃は晒しイベントに結構執着してたというか
たしか2、3週間前に出来てたんですけど律儀にイベントを待って、もっと早く上げればなぁっていう感じでした

概要欄:帝京平成大学のここがすごい!
解説:まず、名前に、6つの、漢字を使っている~!

いいね:言ったセリフ
解説:こういう系の動画は言ってないセリフを言わせるっていう面白さ(まぁ厳密にはキャラクターは言ってないが)ですけど本当に言ったセリフの希少さは面白いと思っています
一発ギャグのいいところです、幅広い

タイトル全振りパターン
でもそれなりにこだわっては作った

概要欄:人の目がめるるを見るる
解説:歌詞とYes!アキトのギャグから
あんまり見ないギャグ、「?」で1回見たっきりな気がしなくもない?
黒木瞳でもいいね

いいね:Big Blueでも可
解説:作ろうかなぁ、でもBig Blueといえば一転攻勢だからなぁ
いやでもアレである必要も無いからまぁ…


ほい、終わり!
最近これに併せてまとめ動画をYouTubeに上げ始めてみているから多分そのうち上げてリンクを下に貼ります
基本ぶっ通しで書いてるけど指先が死にそうです、末端冷え性つらつら、夏でいいよずっと、膝も冷たいんだから

↓上げました、大分聞ける方だと思います


いいなと思ったら応援しよう!