
初冬のヨコモン②
冬の七ッ池へ。
八丁平から坪庭に歩き出す。坪庭自然園、北横岳の噴火で噴出した溶岩がかたまりできた溶岩台地、無雪期は黒々とした風景。その坪庭が一面の銀世界。周囲の山々も真っ白、北八ヶ岳特有のメルヘンの世界。

坪庭を過ぎ急斜面を登っていく、積雪は15cmほど。樹林の開けた休憩適地から展望を楽しむ。真っ白の世界、眼下に平らな坪庭、向かいに縞枯山と雨池山の絶景。

急斜面が終わり三ッ岳分岐を越えると北横岳ヒュッテが姿を現す。銀世界に立つヒュッテ、幻想的な風景。ヒュッテから寄り道して七ツ池に向かう。今回の山行で楽しみにしていたのが冬の七ッ池。紅葉の素晴らしいこの池には何度も来ているが冬に訪れるのは初めてである。


七ッ池へと進む、すぐにトレースはなくなりプチラッセルで進む。吹きだまりで35cmほどの積雪。
到着した池は一面の雪原、雪を払うと分厚い氷。夏とは全く違う冬の七ッ池。素晴らしい景色を楽しむ。


七ッ池からヨコモンの待つ北横岳へ向かう。
続く
いいなと思ったら応援しよう!
