![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124834241/rectangle_large_type_2_736e93540545bfd7e15f0823cde4d301.jpeg?width=1200)
王滝燃ゆ。
東屋への道
横谷峡からの帰り、王滝まで足を伸ばす。
王滝、横谷峡最大の滝、2段からなり落差約40m、大迫力の滝。
横谷観音との分岐を王滝方面に進む、周囲どこを見ても素晴らしい紅葉の道。一歩進むごとに近づいてくる滝の音。道は渋川に落ち込む崖のトラバース路となり注意を払って歩いて行く。紅葉の絨毯を進むと見えてきた東屋。いよいよ王滝登場である。
![](https://assets.st-note.com/img/1702812369721-zkqmQhcHDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702812370166-KbK8WZJvne.jpg?width=1200)
王滝。
思わず声が出るほどの素晴らしい滝。
大岩盤を流れ落ちる何本もの白糸。本筋の大迫力の豪快さと中央部の静かに流れ落ちる繊細な流れ。
落差のある2段の滝と燃える紅葉。
![](https://assets.st-note.com/img/1702812644974-ONWfQj9bMf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702812644920-KDSl0WerzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702812888300-QJYMkWN1oB.jpg?width=1200)
時を忘れ見とれる美しさ。
王滝、それは美しき滝。
完
最後までお読みいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![北八ツ@彷徨人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123644953/profile_26d6862450248f555cda68629cba37d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)