見出し画像

2025.1.5中山金杯&京都金杯(G3)展望


こんにちは。

皆様、明けましておめでとうございます🎍

2025年巳年🐍と

年が新たになり、

1発目の重賞レースの東西金杯🏆

年初の運試しとして当てていきたいですね🎰


枠順発表見て、少しビビッと来たので、

予想したいと思います❗️

本当は万葉Sも枠順が発表されれば、

予想したかったですが、叶わず残念です💦

土日で開催してくれれば良かったですが、

日月での開催💦

さすがに出勤日なのでリアルタイムでの
ベットは難しそうです😅


それでは予想していきます。

私が今回、自信があるのは、

中京開催で行われる『京都金杯』です。

京都でなく中京開催で、

イレギュラー開催なのですが、

今年2025年が『巳年🐍』という観点から、

ビビッと来た馬がいるので推奨したいと思います。

金杯というのは、

その年になって初めての重賞レースで、

その年の世相を表します。

有馬記念が
その年に起こった事象の総決算であるならば、

金杯は逆に、

『今年は何の年でしょうか❓』

という問いかけになります。

何度も言いますが今年はヘビ年🐍


それを表す馬を発見したので、

狙いたいと思った次第です😆

2025.1.5京都金杯出馬表

出馬表見て、

ヘビっぽい馬はいましたでしょうか?



それでは私の今年1発目の軸馬を発表します💡


私の京都金杯の本命馬は、、、





◎⑤アスクコンナモンダ ルメートル騎手


なんでか分かりますか?


それはもちろん、、、





映画アナコンダより


アスクコンナモンダが
あの不朽の名作『アナコンダ』に
馬名類似しているからです😂

この馬名の響き、
何か聞いたことがあるんだよなぁと思ってたら
ビビッと来てしまいました😅

それだけ?とも思われるかもしれませんが、
推したい理由はまだあります。

今回、騎乗のルメートル騎手は

1989年生まれで、巳年生まれ🐍になります。

この外国人騎手も年男に当たるわけです。


客観的な成績情報からも見ても、

この馬は推しやすい🐎


中京マイル5戦4勝

中京マイル戦という観点からも
舞台設定は1番この馬が合っています。


2025年京都金杯ファクター

ライトファンが危惧するのは、
この外国人騎手って上手いの⁇って事。

それでオッズが下がるなら今回は買いですね😊

ヘビ年の時事ネタとも兼ねるので、

単勝と頭固定を中心とした馬券を
重点的に買いたいと思います♪



次に相手軸に上げたい馬は、

◯15ドゥアイズ 武豊騎手


皆さん、忘れてはいけませんよ。

有馬記念であの馬がどうなったか…


2024年有馬記念出馬表

圧倒的、1番人気を背負った

②ドウドュース 武豊騎手が出走取消。

これが裏②番の位置で、

また『ドゥ』馬名です。

ここは回収してくるはずと踏みます。

もし来なかった場合は、

中山金杯での同じ位置に期待です⤴️


有馬記念のあと、
中山でのG1レースのホープフルSがありましたが、これは土曜日開催でしたので、
イレギュラー開催として、
参考にはしません。

武豊騎手は、
朝日杯FSでも1番人気を背負って飛んでますので
そろそろ来て良い頃合いです。

なので、
⑤アスクコンナモンダ
15ドゥアイズ

この2頭軸で攻めたいと思います!

もしこれで決まれば、
ホープフルSで狙った
3枠⑥クロワデュノール🟥
8枠16ジュタ🩷
の1️⃣の位ゾロ目の回収にもなります。

(3枠と8枠の1の位ゾロ目という意味で。)

昨年の京都金杯の着順を見ても、
8枠が来そうな感じがありますので、
自分の理論を信じて是非買ってみたいと思います。




そして、次は、中山金杯🏆

金杯を予想するに最初に自信があったのは、

こちらの方でした。。

ただ、枠順を見て、

人気馬がこぞって外枠に固まったので、

正直暗雲が立ち込めた感じでしょうか。


2025.1.5中山金杯出馬表


そんななか、私が推したい馬は、

やっぱり初志貫徹で行きたいと思います❗️



この馬は、先ほどドゥアイズで触れました。

ドゥアイズと同じ裏②番の位置。


◎8枠17番 シンリョクカ 木幡初也騎手



馬名意味は『心力歌』となってますが、

安易に想像するのは『新緑化』🟢

ヘビ🐍の緑色と合います。

こちらもヘビ年推しで使ってくるか見どころで
す。

もちろんこれだけではないですよw


私が推したい理由は別にあります。

昨年の金杯の記事でも触れたと思うのですが、

有馬記念が終わり、年が変わった後、

しばらく、『中山』開催の重賞レースは、

『有馬記念の余波(影響)を受けます』

有馬記念の結果を思い出して下さい。


2024.12.22有馬記念

勝ったのは、

3歳牝馬の4枠⑧レガレイラでした。


そして、このシンリョクカも牝馬である事。

ドゥアイズで仕掛けられてる事もありますが、

今回、

この馬を狙いたい最大の理由が、

母馬の馬名🐎

シンリョクカのプロフィール

シンリョクカの母馬馬名は、

その名も『レイカーラ』

有馬記念優勝馬のレガレイラとの馬名類似です。

私は、
競馬においての血統って、
こういう使い方をしてくると思っています。

なので、
これも自分の直感を信じて買いたいと思います!

木幡騎手が同じ枠に2人並んでるのも怪しいですよね🤨

こういう時、馬名でもそうですが、
並んでいる馬のどちらか、
もしくはその両隣の馬が来やすいです。

今回でいうと16・17番が木幡兄弟騎手。
なので、まずはこの16・17番が怪しい。

これらが来そうにない場合、
その隣の15番、18番が怪しいという事です。

今回はシンリョクカが来ると思いますが😅

ただ、ドゥアイズとの兼ね合いもあるので、

同位置のドゥアイズが来てしまったら、

少し金額を落とします。

もしドゥアイズが飛べば、
激アツ馬へと変貌です🔥



そして、2番手に推奨したいのが、

◯15番クリスマスパレード 石川騎手

この馬はレガレイラと同じ世代の牝馬です。

石川騎手ということもあり、
記憶に新しい昨年の元旦の石川県能登半島地震の
被災者の方々へのエールともなります。

出走予定馬を見た段階では、
有馬記念優勝馬と同世代牝馬でこちらかな?

とも思いましたが、

何より『レイカーラ』を発見したので、
クリスマスパレードを少し
釣り要素にもなるのかな?と思った次第です。

ただ、
石川騎手という点で、抑えたいと思います。


3頭目は昨年の覇者

▲14番 リカンカブール 津村騎手

M-1グランプリといい、
箱根駅伝といい、
世の中の流れは、やっぱり
『連覇』です。

この馬が連覇する可能性も抑えておかなければいけません💦


箱根駅伝で青山学院の連覇という点では、
『長距離』レースの万葉Sの
メイショウブレゲが怪しいと思ってますが、
枠順が発表されてませんので、
まだ何とも言えませんね。

昨年の覇者も抑えなければいけないですが、
万葉Sにおいては
青山学院という点で、
青枠🟦馬にも注意でしょうか👀



ざっとこんなところでしょうか。

本当、アスクコンナモンダの

アナコンダ馬券🐍。

ヒットして欲しいですね⚾️



来週からは本当書く余裕がありませんので、
年始の予想だけでもと思い、
書いてみました😊

あ!もし当たって大儲けした場合は、
チップをくれても良いんですよ⁈😚


 

それでは、
本年の皆様のご多幸をお祈りしております☺️




それではまた。。。

いいなと思ったら応援しよう!

ジェシー MCの復習競馬
いつも応援ありがとうございます♪私なりに気づいた事がお役に立てれば幸いです。是非一緒に勝ちましょう!