![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138555022/rectangle_large_type_2_e4d60c10f892e43a1f7ca157d2654aba.jpg?width=1200)
小学校ミニ同窓会 #73
こんにちは ゆーずきです
今日もお疲れ様
小学校の時の5、6年生
そのクラスはとても楽しかった
その頃、越境というものがあり遠くから電車やバスに乗って 公立小学校まで生徒たちは通っていた
もちろん地元の子供たちもそこへ通う
ある程度頭の良い児童が集まっている
とにかく面白くて賢い子がたくさんいた
だからというわけではないが
卒業後も何度か同窓会があった
有名になってる人もちらほら
ある程度の年齢を過ぎると子育ても終わり
時間的に余裕ができてくる
全体同窓会もあるが
その中でクラスの女子だけが集まり
いまだに年、2、3回集まっている
出席率も高い
コロナ禍は止まっていたが最近再開した
今回はホテル日航大阪地下2階の禅園というお店に集まった
個室だったので少々うるさくても大丈夫
いや。。。うるさい💦
会って席に着くと
それぞれが皆にお土産を配る
恒例行事笑
ビールを注いでもなかなか乾杯に進まない
とにかく
喋る、笑う、泣く
忙しい
それぞれの近況報告
ひとり1分ね
と言って1分のわけがない
そんなふうにあっという間に時間は流れる
今回は日本料理
手の込んだひとつ一つのお料理は
素晴らしく美味しかった
私たちがこんなに長く同窓会ができるのには理由がある
毎回、もう何十年もひとりの女子がお世話をしてくれているからだ
幹事として
人数の把握、場所決め、日にち設定
何から何まで彼女がやってくれるのだ
私たちは彼女について行ってるだけ
🏫のときの学級委員長、生徒会会長もしてた
全てをこなしてた彼女がいるから
続いている
家の愚痴も 嫁姑 夫のこと
たくさん話が飛び交う
そして笑顔で皆は家路に戻る
コレから先、何年続けられるかわからないけど
健康第一でまた次回
皆の顔が見れるように過ごしたい
今日も素敵な1日を〜♬