#121 始め方、辞め方
おはようございます ゆーずきです
今日もお疲れ様です
物事を始める時って
さぁ、これからコレをやっていこうと元気よく始めることが普通にあると思います
ただ、それを辞める時
どんな風に辞めるのか
とても大事なことではないかと思っています
例えばアルバイトをしようとします
今回は自分ではなく
子どもがアルバイトをする場合
今どき、ネットでエントリーというのでしょうか
登録して
向こうからの連絡を待つ
こんな感じですか?
私にはよくわかりませんが
もし、自分の子どもがアルバイトをするとしたら
そこに書いてある担当者さんに電話をして直接、
アルバイトを希望している〇〇です 面接をしていただけないでしょうか
と言った方がいいよと伝えます
もし、反対の立場で雇う側であれば
どんな人に働いてもらいたいか
考えますよね
そこに対価が発生するので
気持ちの良い子を選びたいと思うものです
電話での印象は
実際に会って話すより、より一層顔が見えない分判断基準が明確になるような気がします
声も大切
テキパキとある程度の声の大きさで話す
そして敬語で話せるのか
そして面接までいけたとします
実際面接してもらい採用となり働き始めますが
必ずしもそこが本人と合っているかはわかりません
それでもある程度の社会勉強として働き始め
3日頑張る
次は3週間、そして3ヶ月
そこまでいくと続いていくのかなと思います
働き始めて
体調や用事があって休む時
もちろん連絡するのが最低条件です
体調が悪いので、今日休ませてもらっていいですか?
と問いかける
間違っても
今日体調が悪いので休みます
とこちらが決めることではない事を知っておくことが大切です
連絡なしで休んだり
突然連絡が取れなくなる、
とぶ という言葉を耳にします
私は古いのかもわかりませんが
休むにしても辞めるにしても
相手に迷惑がかからないように
責任を持って行動することが重要であると思っています
辞める時の理由をきちんと伝え
納得してもらって辞める
この手順が必要であると思います
アルバイトに限らず
社会人としての責任感やルールを守るのは
マナーではないかと思っています
今はどうなのでしょう
皆さんはどうお考えですか
色々時代の移り変わりによって変化するものの
基本は同じだと思っています
始める時と退く時
その対応はその人そのものではないかと思います
今日も素敵な1日を〜♬