甘パチの考察 沖縄5withアイマリンその3
最初の台の考察
今回は1番目の台の30回分の大当たりについて考察してみます。
ちなみにこの台は店の表示器で好調台だなと思った台です。
どんな考察結果になるでしょうか?
楽しみです。
もう一度、30回分の当たりを掲載します。
さすがに数字の羅列じゃわからないですね。
1.IN/OUT玉数の計算
まずIN数、OUT数を計算し、差玉及び出玉率を求めました。
下記の表に記載します。
初当たり30回での差玉数14384個で、
出玉率は137%と優良台です。
下の注意に書いてあるように、実際の出玉率は5~10%程度小さいと推測してますが、お宝台には違いありません。
なお、IN数とOUT数を計算するには次の仮定から求めています。
IN数計算仮定
1回転に17個使うと仮定した。
ヘソに入賞すると3個払い出しがあるので、実質1回転に14個使うことになる。
2744×14=38416個
OUT数計算仮定
大当たり時の実質出玉は5Rで500個、10Rで1000個であり、その割り振りが9:1なので、1回の大当たり出玉を550個とした。
96×550=52800個
注意
表示器はその日に大当たりした回転数のみを表示するようなので、その日に大当たりしない場合の回転数は無視されること、その日最後の大当たり後の回転数も無視されるようであり、実質の回転数は多くなる。
よって実際のIN数は5~10%程度は多いと推測される。
2.IN/OUT差玉数の推移
ざっくりIN/OUT差玉数を計算し、最終的な結果は分かりましたが、途中経過が知りたいですね。
差玉グラフを作成しました。
昔はスランプグラフとか言ってたかな?
グラフを見ると大きなハマりは無く、右肩上がりの優良台です。
こんな台なら一日中打ちたいですな。
ブン回せば回すほど出るサービス台です。
しかし、台グラフ見てもそんな人いません。
初当たりを数回引いて止めてる人ばかりです。
「お宝台がもったいない、どこ見とんじゃ!」
と突っ込みたくなります。
ま、今の私も昔ほどの粘りが無いですから、あまり言えませんが、「こりゃ出そうだ」となれば閉店までとことん行きますよ。
3.当たった回転数
どんな回転数で当たったのか?下記表のように回転数範囲毎の当たり回数を調べます。
平均は91回転で、それだけでも当たりが早い優良台とわかりますが、回転数範囲毎に調べてみます。
0~50回転での当たりの割合は23%で理論値の40%の約半分になっている。
51~100回転での当たりの割合は40%で理論値の24%の倍近い。
両者をまとめた0~100回転での当たりの割合は63.3%で理論値の63.4%に一致していると言っても良い。
101~150回転及び201~300回転での当たりの割合は理論値よりそれぞれ5%程度大きい。
201~300回転及び301回転以上での当たりの割合は、理論値より5%程度少なく、301回転以上の当たりは見られなかった。
回転数毎の当たる割合を見ても、理論値よりも当たりが早い優良台と言えます。
4.連チャン数
次にどのくらいの連チャン性なのか調べてみます。
平均の連チャン数は3.2連チャンで、これからも優良台とわかります。
さらに詳しく見てみます。
単発の割合は37%で理論値39%とほぼ一致しています。
2,3連チャンの割合が理論値よりそれぞれ数%少なく、4,5連チャンの割合がそれぞれ理論値より数%多い。
2つ合わせると大きな差になります。
そして8連チャンの割合が理論値の10倍と極めて異常に多い。
これは何か匂うな。
連チャン性を調べた結果、単発は理論通りであるが、連チャン性が高いことがわかりました。
5.当たった回転数の推移
当たった回転数を順に並べてみるとどうなるのか?
興味ありますね。
当たった順番に回転数を表示してみます。
当たった回転数は周期的な動きをしている感じです。
ハマりの後は早い回転で当たる傾向があります。
狙い目の回転数や止め時の回転数のヒントが得られそうです。
6.連チャン数の推移
連チャン数も順に並べたらどうなるのか?
興味あります。
大きい連チャンは連続して発生しないようです。
大きい連チャンは単発、2連の後などに発生しているようです。
大きい連チャンの間には数回の当たりを挟んでいます。
6.当たった回転数と連チャン数の関係
当たった回転数と連チャン数の関係も興味あります。
点は散らばっており、特に相関は見られません。
完全抽選なら低い回転数ほど当たりやすいですから、0~30回転ぐらいでもっと当たっても良いんですけどね。
そしてたまたまかもしれませんが、150~170回転で当たっていません。
7.まとめ
今回はよく出てる1つの台の初当たり30回分を考察してみました。
初当たり回数が少ないですが、ちょっと傾向はあるようです。
次回は出てない台ですが、これはこれでひどいですわ。