イルルカ ドラゴンCGP 初日の構築
もちです。
ドラゴンCGPの初日に使ったパーティーを紹介していきます。
今回も運ゲー盛りだくさんでお送りします。
初日の構築
まずは構築から紹介します。
身代わりとラウンドゼロの兼用1枚、超速サポートスモボ1枚、超速アタッカー2枚です。
ステータスを余計に上げないようにするためにリザードフライとフェアリードラゴンは1レベにしてます。
戦法はフェアリードラゴンの勇気の旋風→脳筋2枚の森羅万象斬です。
特に1戦目を意識して超速を使ってます(後述)。リバパも考えましたが、種調整が面倒くさいので作りませんでした。
スキルと特性、武器は下の通りです。
スキル
リザードフライ:ホゲイラ、スライダークロボの2つ
フェアリードラゴン:からっ風、ねぶた、ダビド(マインド+を1つずつ)
ドラゴンマッド:白虎、ねぶた、いごっそう
グレイトドラゴン:ねぶた、スラ忍ブラウン、攻撃SP
新生特性
リザードフライ:デイン系のコツ→最後のあがき
フェアリードラゴン:なんか適当な特性→超速
ドラゴンマッド:どくブレイク→超速
グレイトドラゴン:炎ブレイク→超速
入れ替える特性についてはリザードフライはデイン系のコツで確定です。他3匹は火力に関係しない特性と入れ替えます。
武器(最低限武器でつける特性)リザードフライ→消費MP節約フェアリードラゴン→消費MP節約ドラゴンマッド→アンチみかわしグレイトドラゴン→ギガとスタンダードキラー
対戦相手と立ち回り
1戦ずつ順に紹介します。
チビドラカルテット
アルゴリザード:やけつく息等
リザードフライ:マヌーサ等
フェアリードラゴン:あまい息、回復
リザードキッズ:まどいの息等
スモボです。全員3回行動でそれぞれの得意分野での足止めや、異常状態が効かない相手ならやみのはどうを仕掛けてきます。耐久はありませんがスモボ回避が滅茶苦茶厄介です。
また、フェアリードラゴンが回復役でもあるため、仕留めそこねるとザオリクやベホマズンで立て直してきます。
こいつらに関しては動く前に倒すしかありません。(どうやっても遅延しかしてこない)
祈りましょう。
立ち回り
リザードフライ→身代わり
フェアリードラゴン→勇気の旋風
脳筋ツインズ→森羅万象、におうぎり
全部当たれば勝利です。以上。
(こんだけしか説明できない)
伝説の双竜
グレイナル→物理主体だった気がする
バルボロス→ジバリア系の技
グレイナルとバルボロスです。カッコイイですよね。
2体とも亡者が入っているため、ワンキルできたとしてもどちらかが場に残ります。そして亡者が発動した方が地獄の踊りやメガボディ補正のかかった攻撃をしてきます。
ですので、相手にターンを回さずに撃破+亡者発動→ラゼロを狙います。
立ち回り
リザードフライ→ラウンドゼロ
フェアリードラゴン→勇気の旋風
脳筋ツインズ→森羅万象、におうぎり
行動順が、
フェアリードラゴン→脳筋→ラゼロ役→双竜 となる必要があったので、スモボのリザードフライにラウンドゼロをしてもらいます。
スモボや行動早い系の特性持ちなら身代わり役として誰でもいいと思います。
あるリバパの某兄貴のようにアタッカーにラウンドゼロを仕込むのもありかもですが、今回の戦法では手数がリバースよりも少なくなる分、脳筋が全力でぶん殴らないと倒せないのではと考えたので、消去法で身代わり役にラウンドゼロをしてもらうようになりました。
脳筋どもの攻撃で片方が亡者、もう片方が倒せたと状態になって、ラウンドゼロを使ってくれればOKです。
(賢さを上げてないためか、リザードフライがよくラゼロしてくれませんでした。)
ロードオブザドラゴン
しん・りゅうおう→まねまね
まねまね4枠です。
高耐久・高火力・ギャンブルカウンターでねじ伏せてくる感じです。
僕はこういうどっしり構えて迎え撃つやり方が結構好きです。
初日最後の相手ですが、1番戦いやすいです。
立ち回り
リザードフライ→身代わり
フェアリードラゴン→勇気の旋風
(通常攻撃のほうが良いかもですね)
脳筋ツインズ→森羅万象、におうぎり
もはや言うことはありません。
力の限りぶん殴ってまねまねされる前に倒してしまいます。
仮にこちらの攻撃で倒せなかったとしても、リザードフライに最後のあがき込みで倒せればOKです。
リザードフライは大体ギャンブルカウンターでミンチにされていますが、カウンター不発とこちらの攻撃で倒せなかった状況が重なった場合、最初に真似されるのはフェアリードラゴンの行動なので、フェアリードラゴンには勇気の旋風ではなく通常攻撃をしてもらうのもありです。
感想
身代わり役でラゼロをするという2戦目の立ち回りを考えていて楽しかったです。
618点出せたので良かったです。
本音としては☆6でワンキルを狙いたかったですが、全員種調整でもしないと無理そうなのでまぁ良いかなって感じです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?