見出し画像

【Re:01入院清話】18:断捨離中、ビデオテープは早めに処分をしないと大変だ!

聞きながら片づけしましょう。あなただけではありません。今からやればいいのです

今私の趣味はだいぶ前から、断捨離です。残される者達が私のことで苦労しないように徹底的に捨てています。いったい何でこんなことに?と思うくらいゴミ屋敷。

捨てることはサッパリします。まずは服から、調子に乗れば1日30分で45Lのゴミ袋6っ位は作れます。でも、そう簡単ではありません。度々心が折れてしまい中断しては再開しながら半年が過ぎました。
夏は暑くてダメです。やるなら冬です。

私が断捨離で一番大変だったのが、子供の成長記録ビデオテープの処分
昔の音楽テープより小さい「videoHi8」とか「DVC」が再生出来るハードはもう生産してないし、新品は売っていません。保管していたビデオカメラもモーターのゴムが劣化して切断で動きません。さて、どうしよう?

私の場合は、ネットで中古品を探して、何とか再生デッキを購入出来ました。次に、何にデーターをコピーするか、これが面倒臭い!一番小さい媒体、SDカードにしました。しかし、これが、WindowsとMacでは、フォーマットが違い、どちらでも行けるように出来ないか調べて、録画時ひと手間かけることで出来ることが分かりました。それから、再生デッキからPCに繋げるデータ変換器も必要で、何だかんだ5,6万円はかかりました。60本ほどのテープをダビングするのは、かなりの時間が必要でした。でも、仕事も辞めたので、時間はたっぷりあり、まずやろうと決めていたので、出来たときは達成感が半端なくスッキリしました。

デジタルに変換してPCに保存しまえば、それからのダビングは楽でした。そして、私たちの結婚披露宴の長いビデオを親戚分にコピーして送りました。そこには、今はこの世にいない人々が、元気よく歌ったったり、踊ったり、おしゃべりして笑っているのです。多分身近な人にとっては貴重なものとなったと思います。「懐かしくて泣けた」とご意見頂きました。撮って直ぐは、それほど感動しないのですが、30年もたってから観るともの凄い感動です。

追加情報です。VHSかベータテープ。テレビ番組を録画したものが大量にあると思います。これは、着れない服と一緒にゴミ袋に入れて、こまめに燃えるゴミで捨てて下さいとのことでした。服は資源ごみなので、見えないように新聞などで隠してくださいとのこと、地域で違いますのでセンターにお問い合わせください。趣味のフィギア、推し活グッズ現役では癒されますが、引退後は捨てないとです。

とにかく引退後すぐやらないと、ゴミ屋敷のまま死ぬことになって、残されたものが迷惑です。では、また。