見出し画像

【Re:01入院清話】19: 65歳以上の求人募集は、肉体労働か職人


今からの世の中、年金だけで生活できないのは政治家のせいです。

ある日突然、賞与から多額の年金払って、私の3年前の人と比べて、年金がなんと低い事、こんなの絶対おかしい。

今まで無駄遣いせず、馬車馬のように我武者羅に働いた人は報われるべきだと思う。貯金が無いと不安です。

そこで、求人情報を確認してみた。すると、肉体労働かIT技術者しか求人がないのが現実だった。

仕事の内容は、清掃、運送、介護、警備など肉体労働ばかり、シルバー人材センターなどは、経験者でないと教える人がいない問題があるようです。

営業や事務職は殆どありませんでした。IT技術者に仕事はあります。

今は、60歳から65歳までは、契約で雇用延長して今までの仕事をするのが無難です。

例えば60歳定年で退職して、転職したとします。キチッとした企業だと、色々なシステムを操作して仕事をすることになります。

勤怠、経費精算、安否確認、給料明細、業務、OSアップデートなどシステムが沢山あり覚えるのが大変で、更にセキュリティルール、ハラスメントルールあり、60以上の高齢者には新たな会社で覚えるのは無理です。

PC、スマホでメール、アプリ使ってるだけじゃとても仕事は無理です。多分、コンビニも無理。

最近、自民党の大臣が「日本の65歳は世界一元気。 その人たちが、もっと生涯現役の働ける社会を作ろう」 日本の76歳の健康度は世界の65歳に匹敵し、世界で一番元気だとした上で、「定年制を廃止」し、「生涯現役の社会」を作ることを国策として考えなければいけないと持論を展開したが、到底賛同出来ない。

まず、あなたが1か月やって出来ることをドキュメンタリー番組でして下さい。

こんな考えの政治家は、実際65歳以上の人々の生活を知らないと思います。

政治家の問題発言、知事のパワハラは、国民の不満を聞いてないから心の声が漏れてしまう。殿様気取りだから平気で怒鳴る。でなければ、詐欺師か、老化している。記憶にありませんは絶対に許せない。

自民党総裁選挙見ました。なんで階段まともに登れないお爺さんがいるのですか、そんな人が、国民を救う判断が出来るのでしょうか?

それ以前に、スマホやPCを自分で操作できるのかも疑わしい。

更にあの非効率な会合を観てて怒りしかありませんでした。普通の企業は、あんなちんたらしていない。

しょせん、職員がした仕事を難癖付けて時間かけて決裁してるだけの仕事ならだれで出来る。

そんな人たちに税金が使われていることにもっと怒りましょう。

では、また。