マガジンのカバー画像

【アニメ感想:国内外ジャンルなし】

90
ご覧頂きありがとうございます。 冒頭の【コメントor感想】だけでもご一読頂きますようお願いいたします。 映画・ドラマ同様アニメも大好きです。 特に好きな会社は、京都アニメーション…
運営しているクリエイター

#学園ラブコメ

20240323『からかい上手の高木さん』【2024春ドラマ/アニメ/映画/漫画】

【コメント】2024年3月23日投稿 アニメで大好きな作品です。来月春ドラマとして実写化されます。更に、映画でも実写化公開予定です。楽しみですが、不安です。最近の実写化は実に再現度が高く、「ゆるキャン△」「女子高生の無駄遣い」「映像研には手を出すな」は面白く楽しめました。 この作品は、中学生の頃に感じていたドキドキ感が蘇る作風です。気が付けば、アニメ1~3期、劇場版も観てしまいました。漫画も好きですが、やはりアニメがたまりません。特に声優の梶裕貴さんと高橋李依さんの絶妙なや

20240327『からかい上手の高木さん』【2024春ドラマ/アニメ/映画/漫画】NETFLIX先行配信中

【コメント】2024年3月27日投稿 現在、ネトフで第2話まで先行配信中で視聴済です。感想ですが、先入観に邪魔されます。高木さん、西方くんの俳優さんはイメージに近づこうと頑張っているのが伝わります。新たな作品として思考をニュートラルにしないと楽しめないかもしれません。 作品とは別のことで気になりました。それは時代背景です。アニメでは気にならなかったのですが、実写になったら違和感があります。西方がスマホを持っているということは現代です。なのに授業風景が私のころと変わってないの

『負けヒロインが多すぎる!』【2024年春アニメ/ラノベ】【部活:文芸部】

【コメント】2024夏アニメも豊作の予感です。この作品はネトフでまだ1話しか観てませんが、初めて観る作風です。 いきなり高校の同級生女子が彼氏に振られるとこから始まる。どうやらそのような女子を負けヒロインと言うらしい。 フラれた現場を目撃した関係で、温水和彦は、その後もフォローすることになった。 この先も複数人の「マケヒロ」が温水君に磁石のように吸い付いてくる展開。 作画がキレイで学園コメディ、負けヒロインが屋上で竹輪をかじるなどタクマしくて清々しい、これも青春って感じで、

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』 【2024年夏アニメ/ラノベ】

【お勧めコメント】最近のラノベの題名は、長いが読んだだけで内容の大半が分かるのが流行りか? まるで「バビル二世」の歌のようです。 また、最近のアニメキャラが可愛い、目の色が尋常じゃない進化。ヒロインの心の声が駄々洩れもレアで楽しい。 夏アニメのヒロインキャラのランク、かなり高いと思います。また、生きる楽しみが出来ました。では、また。 【作品情報】『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』、燦々SUNさんによる日本のライトノベル。イラストはももこさんが担当している。小説

『僕は友達が少ない シリーズ』 【第1期2011年秋、第2期2012冬アニメ/実写映画】

【感想】2024年7月1日部活シリーズ 第4弾 『隣人部』 過去観た名作の一つです。ハーレム系学園コメディ。なんかつまんない時にうってつけ、大爆笑保証付き、最近ちょっとお目にかかれなくなってきたお勧め作品。 なんと言ってもキャラクターの個性が楽しい。そして、アニソンが軽快でワクワクです。ベースは、タイトル通り友達を作りたくて集まるのですが、部員同士は友達の自覚がないまま進行します。 映画は、意外と再現度があって、雰囲気が味わえます。 アニメ第2期が途中で終わった感じなので、ぜ