マガジンのカバー画像

【アニメ感想:国内外ジャンルなし】

90
ご覧頂きありがとうございます。 冒頭の【コメントor感想】だけでもご一読頂きますようお願いいたします。 映画・ドラマ同様アニメも大好きです。 特に好きな会社は、京都アニメーション…
運営しているクリエイター

#京都アニメーション

『ツルネ -風舞高校弓道部-』 【2018秋アニメ/映画/ラノベ】

2024年6月26日投稿【感想】部活シリーズ 第2弾 『弓道部』 京都アニメーション制作作品、現在ネトフ配信中で視聴済。 「響け!ユーフォニアム」と同じ高校部活系ですが、真逆と感じます。 多分、海外評価は「ツルネ」が高いのでは?と思います。 ユーフォは女子、ツルネは男子、こうも女子と男子は違うものか、女子が犬ならば男子は猫、どうゆうことか? 女子は相手の気持ちを考えて言葉を選んで慎重ですが、男子は、常に思いをぶつけ合い、ちょっとしたきっかけで仲良くなるなど、単純明快さが良く

20240616『響け!ユーフォニアム シリーズ』【2015~2024年アニメ/映画/小説】

鎧塚みぞれ先輩 OBOE 【コメント】2024年6月16日投稿 第11話を観ました。おめでとうございます。部長として、いい着地でした。 まだ、配信を楽しみしている方がいるので、詳しくは書きません。 久美子と麗奈が音大コンサート見学。 ここで鎧塚みぞれ先輩登場。 相変わらず、涼宮ハルヒの長門有希のような雰囲気を纏っていて興味深いキャラでした。 吉川・中川先輩たちから、久美子は大学どこへ行くかと尋ねられ。 鎧塚先輩に「私が鎧塚先輩と一緒に演奏している想像出来ますか?」と尋ねる

20240423『響け!ユーフォニアム シリーズ』【2015~2024年アニメ/映画/小説】

【コメント】2024年4月23日投稿 第2期全13話、特別劇場版『リズと青い鳥』および「久美子2年生編」劇場版2作品をNetflixで一気に視聴しました。今放送中の第3期は、「久美子2年生編」劇場版2作品を観たほうが感情移入し易いです。 女性の人間関係は、男性にはとても入り込めない特殊な結界があることを思い出しました。簡単に言ってしまえば、相手の気持ちを考えることが良い場合もあるが、思い込みや考え過ぎ、好き嫌いが、笑顔や無難な会話で隠されて、うまく行っているように見える。