見出し画像

シャニアニって良くってぇ!2nd

どうも、お久しぶりです。
星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。

シャニアニ2nd、始まりました。

待望の2ndシーズン、もちろん私は先行上映にて全話視聴済みです。

が、本シリーズは一話ごと感想を書いていきます。

さぁさぁさぁ!第一話!!!
最初は振り返りから

1stのライブ、良かったですねぇ…本当に…

そして一瞬、ビルの屋上へと歩くStraylightの姿が…
ここで冬優子のセリフが聞こえた時はとてつもなくテンションが上がりました。

さて本編は、真乃の語りからスタートし、イルミネのオーコメ収録やL'Antica写真集発売イベント、放クラのよみうりランドロケ…?にALSTROEMERIAのチョコのアンバサダーと283プロの忙しい状況が流れます。

そのL'Anticaの写真集とALSTROEMERIAの駅広告ください。

駅広告無理なら何かファイルはあると思うのでそちらを…

あの世界に居ても、この世界でも、きっと私は財布が爆発しているのだろうなと思います。

続いてのシーン
事務所に集められた16人、プロデューサーから…というか恋鐘が言い当てたのですが、新たなライブの話が始まり、また楽しくなってまいりました。

そしてここでStraylight…の名前が出ます。
それに続きStraylightの3人がレッスンしている様子が映ります。

先ほど池田Pさんのスペースで聞いたところも含めて感想を話しますと

3人が息を切らしながらも、まだ足りないと突き詰めていく姿、やはりストイックライトか…

かっこいいですよね…
冬優子も愛依も、あさひも、より良いパフォーマンスを出来るようにとレッスンをする姿が特に…

場面は変わりまして河川敷、真乃が一人歩いているとダンスの練習をしているあさひの姿がありました。

ここであさひと真乃の初邂逅になるわけですね。

あさひの一挙一動が可愛いのも良いですし、あさひとの会話で自分の考えをまた改め始める真乃の姿も良いものです。

真乃はいっぱい悩んでいっぱい考えていっぱい色んな人から助けられて、センターになっているのかなと思います。

頑張れ、真乃。

イルミネに相談して話した時のめぐるの

難しっ!

の言い方が個人的にすこです。

いよいよ、Straylightのデビューライブ…というかパフォーマンス?ですかね、のシーンになります。

ここが一番映画館で観ていて身体を抑えるのに苦労しました。

コールしたいしクラップしたいし…必死でした…

Wandering Dream Chaser

最高にかっこよくて最高に熱い曲です。

あさひ、冬優子、愛依のダンス、歌声、その全てが洗練されており、更により良く、更に高みへと進み続ける姿が見えます。

先行上映の撮影タイムにて

今回の一番かっこいいところはここでしょう。

ネオン部分が光り、それ以外のところは暗く、照明とレーザービームが舞うこの瞬間、鳥肌が止まりません。

あさひが楽しそうに演ってるのも良いんですよ…

映像ではこの間、渋谷のスクランブル交差点だったりイルミネが見てるスマホや事務所、寮のテレビなどなど色々な所でStraylightを見ている人たちが映ります。

…ここにLIVE FUNのカップルも居たりするのでしょうかね?

それもまた一興でしょう。

そして曲のラスサビ、UO折りました。

なんなら一番のサビでも折りました。

ヤバいですね深夜に何やってるんだという話です。

でもそのくらい白熱するのですよ…

そしてパフォーマンスが終わり一気に息を切らす3人、ここもまた良いですねぇ…それほどまでに全力でパフォーマンスをしたという証明になって最高です。

で、エンディング、2期オープニングである

プリズムフレア

が流れます。

かっこいいんですよこの曲も。

この曲の全体衣装もビヨンド・ザ・ブルースカイの正統進化形態、仮面ライダーの強化形態みたいでかっこいいです。

立体化されませんか?

とまぁここまで大満足の第一話でした。



まぁ…話しますか…

SHHisの話を

アニメ終了直後、シャニアニ2ndの円盤情報と共に、その特典としてSHHisのアニメがあることが公開されました。

はい、発狂しました。

ヤバいですね…ヤバいですよ…

見たい気持ちもとても強いのですが…自分は最初ノーカラット読んだ時にメンタル崩れて発狂してたり、ジムシャニ9話前編でももう読みたくなくなったりするほどに地雷化してるので正直な話、ここを選択制にしてくれたのは助かります。

推しの苦しむ顔なんか見たくないので…

コレに関しては余裕があったら、とか機会があったら、で良いかなと思っております。

はい、ということで、シャニアニ2nd第一話、感想を書き連ねました。

ちょ〜〜〜〜おもしろ〜〜〜〜い

がIQ3での感想です。

次回も楽しみですねぇ…

本日もお疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!