育休復帰から5ヶ月、疲れた~
育休が終わって、仕事復帰をしてから、はや5ヶ月。復帰前は、娘の体調不良などで休暇を取ることが多くなるかもと思っていましたが、結局この5ヶ月で娘の体調不良で休んだのは、3日だけ。慣らし保育の時に、一週間まるまる登園できなかったので、それを思うとかなり優秀ではないかと思っています。
どんどん免疫力をつけているのでしょうか?この一カ月は、咳や鼻水も出すことなく、元気に保育園に通っています。
一方、私はというと、仕事と育児の両立で、だいぶお疲れです。勤務時間を最初は2時間、今は1時間と短くしていますが、保育園のお迎えに行って、帰ってきたら、寝かしつけるまで、怒涛の3時間。本当に息つく暇もない。育休中もワンオペで大変ではありましたが、今思えば、仕事のことを考えなくてよいので、やっぱり精神的な疲れが全然違います。
イヤイヤ言っている娘を前にしながらも、どこかで終わらなかった仕事のことを考えて。少し調べものをしたい、資料に目を通したいなど、考えてしまいます。でも、寝かしつけが終わって、一人時間が始まると、ふと、娘との時間を大事にできなかったような気がして、罪悪感にさいなまれたりしています。
育児をしながら働くことが大変なことはわかっているつもりでした。職場の先輩も自分の母親も見ていたので、頭の中では理解していたし、自分にもできると思っていました。
でも実際にやってみると、本当に疲れてしまう。心も身体もなんだかずっとだるーい。そんな感じです。
なんだか書いていて、暗い気持ちになってしまいました。でも、もう少し、この生活を続けていけば、変わるのでしょうか。
今度、育休中にできた「ママ友」さんたちと、久しぶりにランチに行くことになっています。みんな仕事復帰をしているので、どんな感じか、話をできたら、少しリフレッシュできるかな。
今日から、遅い夏休みです。少し、ゆっくりしたいなと思います。