見出し画像

京都、貴船をカメラと歩く

初めまして、いろはと申します。
11月中旬、紅葉の名所である貴船をつい最近買ったα6000とともに歩いてきました。写真始めたての高校生です。うまい写真は期待しないでください…

朝、賀茂川

いきなり貴船ではないので申し訳ないですが、時系列順にしたいので朝の鴨川からです。歩いてる人、自転車で走る人の多いこと多いこと。気温も相まって散歩にはうってつけでしたね。


上賀茂御園橋の路地から
このずっと奥に続いていく眺めがとても好き
橋の下から朝日の反射を…
まだまだ青さが残る紅葉
水に映る雲が大好き
同じポーズのカモのカップル
自転車とバスが京都の代名詞だと思ってる

貴船

自分は歩くことが好きなので、えいでん貴船口から貴船神社奥宮まですべて歩きました。少し年を取られた方でも歩いている人はいたのでそこまではきつくありません(全部舗装されてるし)。
写真としては、ほとんど曇りでところどころ雨が降っていったのでとても暗い写真ばかりになっております。


貴船口を出たとこの景色
枝の隙間から見える紅葉
上まで来るとほとんど青は残っていない
大昔のキットレンズもまだまだ使える
すごくいい景色なんだけど暗い…
こういった景色が無限にある
真っ赤な紅葉
また木々の隙間から鞍馬川
ピントがどこにあってるかわからない
雰囲気は好き
ただただ好き
道路わきの小さな水流
紅葉のトンネルだ…
有名な灯籠
年季の入った橋
積もる紅葉
お気に入りの一枚
まだ紅葉しきってはないみたい
突然の鹿
葉っぱの隙間から
小さな橋
ここで突然の雨が…
アウターがびしょびしょに
人(ほとんど外国人)が多すぎて広告に出てくるような写真はもう撮れない
ぜんざい屋台の傘
背景のボケが綺麗
まだ青い葉とともに
小さな水流その2
うん、綺麗
なんか微妙…
 
やっと青空が見えてきた…
謎のオレンジの光と
上と同じ
ライトアップ
市原駅
鞍馬川ともここでお別れ

使った機材


ボディ SONY α6000
 10月に中古で購入。AFも微妙だし暗所耐性もないけどコンパクトなのがいい。(いつかα7を買いたい)
レンズ E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 
 おそらく母親のNEX-5Nのキットレンズ。おさがりでもらった。性能は…うん。


以上。

たまに投稿していこうと思っています。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!