FF11 あらためて、ヴァナ・ディール4
限界突破の小技
限界クエは、最初の50→55のクエだけはレベル50にならないと受けられないのですが、55→60にするクエストは、51になった時から受注可能です。
つまり、レベル50でカンスト(経験値バーが最後まで行っている状態)だと、経験値1稼ぐだけで、次のクエストを受けることができるのです。
わたしはそのためにいつでもクリアできるエミネンスを残しておいて、限界クエクリア→エミネンスクリアでレベル上げ→次の限界クエという感じで進めたりしました。例えば各ギルドマスターと話す、とかモグハウス出口拡張、エクストラジョブの取得なんかは、その時にエミネンスをクリアせず、経験値が欲しい時に設定するなんてやり方です。
なんどもマートのところに通わなくても良いので地味にお勧めです。
55→60 「すべての高い山に登れ」
すべての高い山といいつつ、調べるのはザルカバードのトンネルの奥の???です。
昔は???の前のインスニを見破るモンスターを大人数で倒してクリアしていたのですが、このモンスターが倒してすぐに復活したので、モタモタしていると取れずに死体に…なんて事故も多かったのです。
が、このクエ、今ではマウントに乗って???前で待機、遠ざかったのを見計らって降りて調べ、またすぐにマウントに乗ってして脱出するだけという難易度です。モンスターを倒す必要はありません。
取ったあとマウントに乗る隙に見つかった時のためにフェイスを呼び出しておいて、タゲが外れたタイミングでデジョンするというのもありでしょうか。
60→65 「風の行方は」
このクエストでは、3箇所の獣人の拠点の奥の???を調べに行くことになります。場所は、三国ミッションのランク4「魔晶石を奪え」を受けると発生するクエストをしないと行けないので、大人しくミッションを進めましょう。(ダボイだけ現地でクエストをひとつする必要があります)
どの獣人拠点でも、最奥に行くには複雑な手順が必要だったり見破り持ちのNMがいたりするので、攻略サイトで確認しながら進むのがオススメです。(投げた)
昔より見つかりにくい場所に???が移ったと書いてあったのですが、オズだけ無理な場所に残ってませんか(涙) フェイスと一緒に周りの雑魚を片付けて(経験値美味しいです。カンストする前がお勧めです)、NMの目を盗んで取ったらデジョン、が正しいと思われます。(死んで帰るのもあり…)
65→70 天かける雲のごとく
多分一番簡単な限界クエ。
指定された4人のNPCに獣神印章を渡すというクエストです。他のクエストをクリアしていればどのNPCかわかるんですけど、突貫進行では無理なので、大人しく先人の知恵(用語辞典)を頼りましょう。獣神印章はレベル50以上の敵がドロップするほか、ログインキャンペーンやモグチケットで交換できたりするので、もし手元になかったら調べてみてくださいね。また、獣人印章ならたくさんある!という人は、ジュノ港のNPCのShamiと隣のShemoが3:1で交換してくれるので持っていくと良いかも。(Shamiに預け、Shemoに交換してもらい、Shamiから受け取る)
そしてレベル70で待ち受けるのは、最難関の限界クエです。