![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157063926/rectangle_large_type_2_a9b01f08e6168c7dd4ebd66bdcab3440.png?width=1200)
Photo by
leaves_tomoco
同じ環境で育ったのに想いは違う。
こんにちは😊
りえママです!
ふと、姉妹で子供の頃の話をしていたとき。
親から受けたことで
それぞれ違う気持ちをもっていたことが
わかった。
三人きょうだいの長女である私は
初めての子だからなのか?心配なのか?
わからないけど
危なっかしいのか何かと親から目をつけられて
いたような気がする💦
あの頃は、『 何だか窮屈だったな〜 』って
私は思ってた。
そうしたら、意外な返事が妹から返ってきた。
それって、
守られてたってことじゃないの?って。
いつも、行動が危なかっしいから
先回りして阻止してたんじゃない?って。
![](https://assets.st-note.com/img/1728283485-AzLi3SYT2l8QynxgcERdWFJC.jpg?width=1200)
私なんて、親から言われたり
目をつけられたってことあんまりないよ。と
妹は言う。
ほっとかれてたのかもしれないけどって。
特に、父から何かをやろうとすれば
頭ごなしに否定されていた記憶があるから
私からしたら、うらやましい気もするけど。
私は、子供が息子一人だけだから
他と比べようがないからわからないけど。
妹には、二人姉妹の子がいて…
やっぱり長女には甘くなっちゃうし
心配だから失敗して欲しくないから
先回りしてかばっちゃうって言っていた。
だから、守られてるって思ったのか。。
私は、子供の頃は控えめで
あまり行動的じゃなかったけど
大人になって
あれこれやりたいことも出てきて
行動もするようになって
子供の頃より今の方が楽しいと思えている。
今日も読んでくださりありがとう🙌✨