見出し画像

家事は大人がやるもの?子供のお手伝いについて語る。

こんにちは😊


りえママです!


今日、子供のお手伝いについて
話をしていたんですが…


何かと、息子に
あれ、お願い!これ、頼むね!って
頼んでしまうんだけど


『 え〜っ』って言われて


しぶしぶやってくれる時もあれば
何も言わなくてもすすんでやってくれる時
その時の状況と気分次第な感じかな。。

ある人は、


子供は、親に手伝って〜って頼まれたら
本音は絶対嫌なはずだし
どうせ大人になったら嫌でもやらなきゃ
ならないことだし、


特に、女の子は結婚したら
家事はいずれならなきゃならないことになる。

『 だから、子供の今くらいは
せめて自分からやってくれる以外
手伝いさせるのはやめた方がいいんじゃない?』

『 そのぶん、勉強や自分の時間に
使わせてあげた方がいいかもよ。』

って意見があったんですよね。



うーん、確かにそれもそうだな。って
思いました。


やらせるより、親が大変な姿を見て
子供が自分から手伝いをするのとじゃ
同じ手伝うにしても大きな違い。

そうなんだけど、そうなんだけどね…

私の前提が、そもそも違って
家事は親だけがするものじゃなくて
家族みんなで協力してやること。

勝手に、まぁ、自分勝手な考えがあるわけです。

似てる?


自分一人でやるより
分担した方が早いのになって気持ちもある。


私のやれるキャパが狭いのかな?
手際が悪いのもある?


前提が変わらない限り
たぶん手伝いをしてもらえないと
モヤモヤしちゃうんだろうな〜 ( 汗 )


やってもらったら感謝は伝えてますが。

みんなのお家はどんな感じ?


いつも読んでくださりありがとう😊✨


いいなと思ったら応援しよう!