見出し画像

結局、どんな出会いも自分に合った出会いなんだ!


こんにちは😊

りえママです!


過去の人間関係だったり
嫌だった出来事だったりって

今になっても


何かの場面やタイミングで思い出し
心に引っかかってくるときがある。


なぜか、嫌だったことって
ずっと覚えてるものだよね。


たまに、夢にまで出てくることがあって
目が覚めたとき…


あ〜、、夢で良かった〜!って
ものすごく安心したりする。

そういうことってないですか?



そして、この記事でも書いたことなんだけど


昔、親身になった友人とあれこれあって
疎遠になったことから


人との距離感って難しいなと思った。



親しくなり近過ぎてしまうと
自分の物差しだけで押し付けちゃったり
客観的な考え方がしにくくなったりしやすい。

( 家族がいい例だ )

これが、家族だったらまだ修正できることが
友人となるとそうもいかなくなる場合もあるから
立ち止まっちゃうんだろうね。



私も、昔そんなことがあって凹んだけど


時間が解決してくれて

以前より大丈夫にはなった。


それと、その時期に読んでいたこの本に
書かれていた言葉に寄り添ってもらった。


ネットで買ったよ!


この部分…


どれだけ長い期間一緒にいたか
出会いの長さではかるんじゃなくて、
たとえ短い時間の中でも
相手にいかにたくさんの思いを込めて
付きあえたかの方が大事。

精一杯込めた 付き合いは
二人の魂のなかで永遠の思い出として
輝き続ける。

江原さんの言葉。


結局、その友人とは疎遠になってしまったけど


良いことばかりじゃなかったけど
自分をさらけ出し向き合って付き合えた人
だったから


ずっと、心のなかにいる。


結果がどうあれ

不思議と自分に合った出会いをするもの

だから、そんなに気負わなくても
いいのかもしれないね!

長文となってしまったけれど
今日も読んで下さりありがとうございます✨










いいなと思ったら応援しよう!