見出し画像

価値観いろいろだけど。

こんにちは😊


りえママです!


価値観ってみんな違う。


同じ親から産まれた
きょうだいすら全然違うもの。


同じだと『 あっ!私も〜!』って
共感できるから盛り上がるしうれしくなる。

価値観のズレが起きたとき


これが、家族となると

なぜだか、競争心が出たり押し付け合いに
発展しそうになってしまう。

一番、身近にいる人だから

わかって欲しいが先にくるからかな〜?


友達とか他の人だと『 へ〜!』って
素直に聞けるのにね。

うーん、なぜでしょう。謎。


例えば、私と母との価値観の違い…


自分の持ち物や家の中に置いてある物たちは
少ない方が落ちつく私と

たくさんの物に囲まれて
たくさん身につけるものを持ってる方が
落ちつくという私の母。

これに関しては、正反対な価値観なので
理解しずらいです。

どちらが、正しいとかないから何とも
言えないんだけど。



うーん、まぁ、否定しちゃうと
言い争いになる、間違いない。


そこをグッとこらえて…


『 うんうん、そーだね!』って
先に受け入れれば、その後の話がスムーズに
なるんだろうね。


価値観の話に繋げてみたんだけれど

人様には、とことん優しく出来ても
一番身近にいる身内になると
ちょっと厳しめになってしまうのが

よくないな〜と感じるときがある。


みんなもそうかな💦

今日も読んでくださりありがとう😌✨




いいなと思ったら応援しよう!