
心理学を読むのが好きかも
こんにちは😊
カフェ大好き💕りえママです♪
今日のおともは
スタバのカプチーノ ( ディカフェ☕️)

ケーキも頼んでしまった。。
新作 ( みかんとミルクのタルト )

✳︎ ✳︎ ✳︎
さて、今日のつぶやきnoteは…
昔から心理学ものを読むのが好きかもしれない
と思ったこと。
なにか悩んだときとか
答え探しみたいな感じで安心したくて
読んでるなー。とふと思いました。
占いとかは、あんまり信じない派だけど
( ごめんなさい。汗 )
でも、saka先生の生徒さん( メンバーシップ )
四柱推命・占いをされてるM s.トルタさんの
記事がとても読みやすかったです。
身近によく起こる出来事をあげてるからかな?
親近感がありました。
承認欲求…
ありますか〜??
わたしは
あるよね〜、ないとは言えないな (笑)
人をみて“ うらやましい" とか
“比べる" こともあるし。
特定の人に求めた時期もあったけど
まえよりは自分中心に目をむけるように
なってからそれは減ったかと思う。
自分を満たす方向にいけば減るんじゃないかな。
トルタさんの記事でも
自分の人生は、自分が満足できるように
思考チェンジすればいいんです。
欲求はあっても要求は控えたほうがいいか(汗)
そして、もうひと方
saka先生メンバーシップ( 生徒さん )の
心都・( コトさん )
行動心理カウンセラーをされてます。
密かに、コトさんの記事も読んでいます!
こちらの記事は「 見返り」のおはなし。
友達や第三者にはないけど
家族にはあったりするかなー (笑)
ないかな?
すいません…
ちょっと長くなりそうなので
また次に、こちらの記事で感じたことを
つぶやきたいです♪
そろそろ、スタバを出まーす!

今日も読んでくださりありがとうございます✨