![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133426819/rectangle_large_type_2_fcca5a3ee3de6d8fea1d3e041f4be390.png?width=1200)
2024.3.9 ST27日目オープン戦出場
2番にいらっしゃいます
![](https://assets.st-note.com/img/1709993426756-ofIyYE48g6.jpg?width=1200)
ベッツ選手がショートに起用されたようです。
一時的ではなく当面はそうなるとの監督談。
これはなかなかの決断ですよね。
まだST中だしもう少し様子を見てもらえるってわけじゃないんですね。
開幕まであまり日にちもないのに、決断するなら早めに越した事はないって事なのかな。
試合は雨が降ってきてまた5回途中でキャンセル。
大谷選手の成績は、二打席無安打!
第一打席、第二打席ともにレフトフライ!
試合前にはエンゼルスで一緒にプレイしたフォード選手とお久しぶりしてました。
結局コモゴモさん
それで結局コモゴモさんの今日のまとめ動画で見た方が早いとなる。
投手の怪我増加をMLBが専門家や元投手ら役100人に意見を聞き原因を研究しているらしい…
なんの映像だったか忘れたけど確か大谷選手は球種のせいって医師の意見に、「球速」って言ってたの思い出した…
元投手に聞くなら、現役にも聞いていいんじゃないかと思うけどな。
どれくらいの投手が納得するんだろ。
観てるだけの私としてはなんですかその球はあああえぐうういってなるの楽しいんだけど、投手はそれによって怪我が起きやすくなるなら、制限かけたいしかけて欲しいなあってなるし、投げてもいいけど怪我するよって言うのはなんかちょっと、まあ途中なんであれですが…
ただでさえ滑りやすいという球に、粘着物質検査がとても厳しくなり、人によっちゃ試合中に洗いに行かされるまでなって、翌年にはピッチクロックが導入されてってのは怪我の増加になんの影響もないのかな。
そこより球種一本なのかな。
投手にとっては不利寄りのルール変更と重なる時期だから、もっと調査期間をかけないとわからないかもなと思ったりします。(素人が黙れ)
今永投手
すでに3回に生かすところもすごいしめっちゃ詳しく自己分析できてる上に的確に言葉で説明できるスキルすごい。
あの出来事に甘えて暴飲暴食を繰り返す日々にそろそろさよならしたいと思いながら、今日もチョコにハーベストにお夜食のチキラーまで楽しむ始末。
しかもチョコはずっと洋酒入り。
私もあの記者さんのように厳しく叱ってもらいたい。
絶対次会うまでに痩せてる自信あるわ。