![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124797450/rectangle_large_type_2_a7d9cfd9cd126d700a5a2d44b760528f.png?width=1200)
【目指せ】4歳で漢検10級合格⑥
漢字の書きを取り組む
今回は、漢字の書きです。
漢字検定10級は、小学校1年生修了レベルで、
対象の漢字は80文字です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702788987313-60GcVrgm8G.png)
漢字検定10級の合格ラインは、150点満点中、
120点以上(80%程度)です。
漢字検定10級の合格には、下記内容の習得が必要です。
・漢字が読めて、よみがなをひらがなで書ける
・漢字の書き順・画数がわかり、数字で書ける
・ふりがなを見て、漢字で書ける
まず漢字の書きに慣れることから始めましょう。
漢字の画数も出題されるため、書きの練習の際、
画数も練習すると良いでしょう。
もし市販の漢字練習帳を使っても
なかなか上手に書けなくてお困りの方、
漢字書きの練習のコツ、オリジナルテキストを
参考にして頂けたらと思います。
( 好評頂けたら、続編投稿していきたいです )
読み書きの興味を持つコツは、下記参照。
【目指せ】4歳で漢検10級合格①
書きの練習のコツは、下記参照。
【目指せ】4歳で漢検10級合格②
読みの練習のコツは、下記参照。
【目指せ】4歳で漢検10級合格③
読み書きの習慣のコツは、下記参照。
目指せ】4歳で漢検10級合格④
カタカナ読み書きのコツは、下記参照。
【目指せ】4歳で漢検10級合格⑤
漢字書きの練習のコツ、オリジナルテキスト
ここから先は
569字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?