厚塗りみたいなワールド飛び越えて 9/14
9/14!?
ハヤスギィ…
今日のイラストのコーナー!!
ドンドンパフパフ
1年後にリメイクしたいですね
(多分覚えてない)
友人と「僕は天使じゃないよ」というノベルゲームをやった
あまり考えたことの無い感じのノリというか、暗さが凄く良かった
友人が選ぶゲームは毎回鬱っぽいというか、救いがない寄りのゲームが多い気がするけど、
良ゲーばかりで助かる
あと、展開の読めなさとかテンポとかがすごく良かった
それと立ち絵良すぎた(影とか凄い)
次はどんな鬱ゲーが来るのか楽しみだなぁ…(ドルマゲス?)
みんなもっとギルティしようぜ!?!?
最近、絵について考えている
デジタル絵を描き始めた頃は、
結局はピクセルの集合で出来てる
くらいの認識でしかなかった
いざ描き始めると、未熟な自分でも色んな要素で出来てるって分かる
そんな私は最近、絵の攻略法を考えている
スっと自語りを加えると、
創作をする上で近道は好きではないが、
自己流の攻略法を生み出して、
壁にぶつかる度に別の攻略法を生み出すのは好きだ
…本題に入ります、、
・絵は色で出来てる
・その中でも濃い色を使って輪郭(線画)を作り、前後感や空間を2次元的に表すもの
みたいな感じだと思ってる
そこまでは何となく分かる
問題はそれをどう形にするか
それは「影をつける」ことで解決する
技法でいうと
・光源に対応するようにコントラストをつける
・線画に強弱をつける
などがある
それも何となく分かる
けど、実際に描いてみると立体感がなくなってしまう
絵が上手い↔絵が下手 の間には何があるのか
最近、その答えが見えそうになっている
うっすらしか見えないが、それは
「目と知識」だ
うわ〜、誰でも思いつく答えキタ〜
ってなったと思うけど、マジでこれだと思う
いい目が無いと間違いが分からないから、そもそも修正しようがないし、
知識がないと修正の仕方が分からないからです
あとはその答えに近づいていくだけ
そのために何をしたらいいかを考える
「いい目」にするには
いいイラストをよく見るのが大事だ
肌・髪の質感や服の質感など
細々としたところまで見えないといけない
個人的には
どのように制作したのか。まで見えるようになりたい
そのためには
模写するのが手っ取り早い気がする
「知識」に関しては
目と一緒に育てていける気がしている
目で見たものを作るための技術を調べる(模索する)過程で、自ずと知識も付いてくるだろう
…と楽観的に考えている
まぁ、色々書きましたがやらないと上手くならないのでやろうってことですね
何事も質より量が大事だ!!
数打ちゃ当たる理論でGO!
突然適当になった理由は1000文字を超えたからです
カップ麺って
・ラーメン
・うどん
・焼きそば系(油そばなど含む)
みたいな感じで分けれると思ってるんですが、
皆さんはどれが好きですか?
私は断然「焼きそば系」です
理由は汁を飲まなくて済むから
汁があると捨てるのが面倒で全部飲んじゃうんだよ…
イラストを描きながらキヨ、レトルト、ガッチマン、牛沢の四人実況を見てた
めちゃめちゃ面白かった
その影響かイラストをニチャつきながら描くことになった
出来上がったものは冒頭に貼ってあるぞ
もう一度見ていけよ
そろそろ寝まっかいー
明日は早起き頑張るぞい!!(現在深夜3時半過ぎ男の遺言)
ほな✋
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?