![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172063763/rectangle_large_type_2_164c1e2e1c617c67c71141e7c27244f4.jpg?width=1200)
手相は手相でも西洋手相
知らなかった。
手相と言えば「東洋」の占術だと思っていたんです。
でも、私が師匠から教わったのは「西洋手相」でした。
確かに、手相の中にある「金星丘」だの「木星丘」だの「水星丘」だの、星の意味合いが西洋占星術に通ずる感じはします。
西洋においても、手を見つめながら色々感じ取って研究して来たんでしょうか?
それとも、東洋の手相の技術が西洋に伝わって、そこから発展していったんでしょうか?
まぁ、そんな事は良いのです。
何年か前に、私と全く同じ日に生まれた女性と職場が一緒になった事があります。
彼女は朝方生まれ、私は夕方に生まれているので、若干違うと言えば違うんだけど、彼女の所作や感覚は「似てる」と感じる事が多かったのです。
ランチに誘って、過去のことを聞いてみました。
同じ様に小さい時に親の問題(特に母親)を抱えていた事、同じ頃に死にたい時期があった事、そして同じ頃に夫が働けなくなって経済的に苦しくなった事(彼女の夫は脳梗塞で私の夫は鬱でした)
そして私は離婚しましたが彼女は別れてはいません。
人生を決めるのはあくまでも「本人の意志」が1番強い事がわかります。
でもね、驚いた事に手相が似てたんですよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172061980/picture_pc_bc546f45e479a3fe4559f8b617598e30.jpg?width=1200)
ちょっと変ちくりんの私の右手🖐️
これと同じような形をしていたんです。
占いってどれも奥が深くて面白い。
彼女は今どうしてるんだろう?
手相、変わったかな?