![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147703361/rectangle_large_type_2_1661e2c22cd554530d51def3150013a3.png?width=1200)
Photo by
tasty_serval820
人を見ての接客
先日
ある商業施設の
時計屋さんに
時計ベルトの交換に
行きました
もともと
茶色だったベルト
次は明るい色で
赤色がいいなぁと思い
店員さんにお声がけをして
ベルトの幅を測ってもらい
商品棚に
ある在庫の中から出してもらった
赤いベルトを選び
交換をお願いした
少しお時間を下さいと言われ
時間をおいて
引き取りに行くと
袋に入れたままの時計を
手渡され
そそくさと
お会計を済まされた
後からやって来た
男性への接客は
時計を取り出し
『これでよろしいですか?』と
対応をしていた…
一瞬…
『あれ?』って思ったけど
まあ、、
そんな高価なベルトでは無いし
そんなものかと思った
店を出てから
時計を取り出し
手首に付けようとしたら…
ベルトが短い!
いや短過ぎ!
1番最後の穴でないと
通せないくらい…
さすがに、、、
これは無いだろうと思い
娘にも見てもらった
同じ反応だったので
すぐに店に戻り
聞いてみました
『ベルトがずいぶん短いのですが、子ども用ではないですか?
これでは困るのですが…』
店のかた曰く
『普通サイズです、子ども用ではありません』
『まだ馴染んでないからです』
『長いベルトは取り寄せです』
とかなんとか言われましても
短いものは短い!
『お客様この穴でも通せますよ』
と最後から2番目の穴に
通してくれたが…
それでは、キツイです!
『それなら、返品も出来ますが』
なんじゃ?それ?
『時計をするたびに気になるのは、嫌なので返品お願いします』
結果
返品対応でしたが…
そのベルトの事を
(扱うのは初めてではないはず)
よく分かってるはずの
店員さんならば
一言説明をして
納得の上で購入してもらうことが
なぜ?なかったのか?
私が文句を言わなそうな人に
思えたから?
でも、おかしいことは
誰だっておかしいと
言うはずです
結局は…
悲しいけど…
相手を見ての接客をしたのだと
そう
思えました…
なんか
複雑な心境です…
いいなと思ったら応援しよう!
![ミッチェルおばちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129048284/profile_b68a6b2873ce77ef13194017df012cb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)