![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118000689/rectangle_large_type_2_85e86a7f1dea614e737c47c6494da9cc.jpeg?width=1200)
町のコミュニティスペースにミーティングブースができました。【2023年9月】
秩父の木でできたミーティングブース
横瀬町のコミュニティスペース『エリア898』と『LAC横瀬』。
オンラインミーテイングを行う方も多く、ミーティングブースがあったらという声をしばしばいただいていました。
そんな時、「IT技術で森林資源の循環利用を活性化する」プロジェクト「WOOD DREAM DECK(ウッド・ドリーム・デッキ)」で、「木を使ってしたいこと」を募っていると聞き、プロジェクトの発起人、伊藤淳さん(株式会社TIS)にミーティングブースがほしいという声があることを伝えました。
そして、「WOOD DREAM DECK」で、サウナを作る第一弾プロジェクトが完成した後、第二弾プロジェクトとして、ミーティングブース作りに着手していただけることになりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1696398637838-YPZVY4R8qo.png?width=1200)
LAC横瀬のユーザーのみなさんからも意見を募り、
背面が木だと嬉しいという声にも柔軟に対応いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696398819712-59oU8wy8L0.jpg?width=1200)
最新鋭の木材加工機械「ショップボット 」
で切り出した木材を一階に運び、組み立てていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696403115454-j7lGKoOYb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696415500898-cjFa7xnFAS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696415251687-ChoDlt0nZC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696403885468-kBBVZKVXeu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696409049100-7hZhxB6t9n.jpg?width=1200)
必要に応じてロールカーテンを下げてご使用くださいね。
今回のミーティングブースは、秩父地域の木を使った合板だけを使用しています。また、宮大工も用いる伝統的な技法で強度を持たせるなど、随所にこだわりの見られるブースになっています。
エリア898やLAC横瀬にお越しの際は、ぜひご使用ください。
「WOOD DREAM DECK」では、今後も、人が集まる場所で形を変えられるテーブル作りなどが行われる他、10月8日(日)に南足柄で開催される「RingNe Festival」にて展示されるアート作品「Tsumiki」の製作協力もされているそうです! https://note.com/yukariitaya/n/n53c79a1f3215
木を使って実現したいことがある方はぜひ提案もしてみてはいかがでしょうか。
9月の出来事
9/23〜24、地方創生に関心のある学生や若者が横瀬に集った「Japan Vitalization Summit @YOKOZE」。
地域商社ENgaWAの仲間、村上悠剛君が学生団体仲間と開催したこのイベントの準備や交流会にLAC横瀬のコミュニティスペースを活用いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696432186687-Kt0rA2uolT.jpg?width=1200)
学生のみなさんが富田町長との自撮りショット撮影中。
9/29は、チャレンジキッチンENgaWAとNAZELABとコラボしての十五夜イベント。LACキッチンで絵本の読み聞かせと、お団子作りを楽しみ、チャレンジキッチンへ向かうと、満月が顔を出し始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696435204683-dsUVI2hMJQ.jpg?width=1200)
まずはLACキッチンで、月の絵本の読み聞かせとお団子作り。
![](https://assets.st-note.com/img/1696434450913-lL5EHiG0wN.jpg?width=1200)
お団子作りも楽しめて、美味しい食事もいただけて、NAZELAB舘野さんの月トークも聞けて、
天体望遠鏡で月や木星まで見られて!「完璧なお月見」の声も聞かれました。
10月のお知らせ
10/29(日)に開催されるよこぜまつり。
この日、LAC横瀬のコミュニティスペースにあるグランドピアノを『ストリートピアノ』として開放いたします。(11~14時)。
ピアノを弾いたり聴いたり、ぜひ演奏を楽しんでください。
そして、調律が必要なこのピアノの調律募金にご協力いただけると幸いです。
また、LACに滞在しているユーザーと、町の方とが交流できる機会として、マルシェやフリマも開催します。
詳細はLAC横瀬のSNS等でお知らせいたします。
ぜひ足をお運びください!
![](https://assets.st-note.com/img/1696438294107-UQaZQUy82u.jpg?width=1200)