ゴール設定の大切さ

本日は「ゴール設定の大切さ」についてお伝えします。

タイムウェーバーを上手に活用し、この目標を達成するためのゴール設定が重要です。

目標とゴールはどう違うのか?と思う方もいるかと思いますので
簡単に説明しますと

例えば、2023年12月までに月収100万円になることが目標だったとして
この場合ゴール設定は月収100万円以上出ないといけません。

仮にこの場合、目標の月収が100万円が達成したとすると
目標を達成してしまったため燃え尽き症候群になり、
次の月にはまた元の月収になる場合が多いです。

こうなってしまっては意味がないですよね?
みなさんが思うのはこの場合安定的に月収100万円になること

これを達成するには
月収100万円を稼ぐのを通過点にしないといけません。

それにプラスしてそのお金を稼いだ後にそれを何に使うのか?
これが今回の場合重要になってきます。

お金のことをタイムウェーバーのフォーカステキストに入力した場合、
目標が達成しないのは何にそれを使うのか明確になっていないからです。

目標に対してのもっと上の状態をゴール設定し、
その達成した状態をしっかりイメージしていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!